TOP >> デジスコ倶楽部メンバー作品展示場 >> Webデジスコ個展 >> 会員No.0822 area51 >>

 

以前より山岳写真、風景写真、水中写真など写真を趣味にして来ました。野鳥写真は7年前に東京都西部のまだ自然の残る八王子に引っ越したことがきっかけで始めました。デジスコ歴は2年半程度です。

◎写真展のテーマ エクアドルの野鳥
◎写真展の概要 昨年(2007年)9月にエクアドル、西アンデスの高地を探鳥と野鳥撮影のため訪れました。デジタル1眼レフも持参しましたが、デジスコが一番活躍しました。また何よりデジスコを担いでフィールドを歩き回りながら撮った写真には愛着を感じますので、それらをアルバムにまとめてみました。デジスコ用撮影機材はNikonED82+ターボアダプター28XWDA+Canon IXY1000で、このアルバムの写真は全てこの機材を用いて撮影したものです。デジスコでは撮影できなかったアンデスイワドリなどの野鳥と風景や探鳥の様子などの写真も加えたフルバージョンのアルバムはホームページ(http://homepage3.nifty.com/wild_birds/)に掲載していますので、興味のある方は見ていただけましたら嬉しく思います。
 
※画像をクリックすると別ページで大きな画像が表示されます

『アカガオフウキンチョウ』
Flame-faced Tanager.
頭の黄色が印象的なフウキンチョウ.このピンクの実を夢中で食べていた。
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『キゴシフウキンチョウ(オス)』
Lemon-Rumped Tanager.(Male)
全身黒で腰の部分が黄色のフウキンチョウ.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
 
『キゴシフウキンチョウ(メス)』
Lemon-Rumped Tanager.(Female)
オスとは全く異なる色合い.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『オオハシゴシキドリ』
Tucan Barbet.
赤,黄色,グレーなどの何種類もの色彩を持つ美しい鳥.西アンデスのチョコ地方にのみ生息
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『ミドリボウシモリハチドリ』
Green-crowned Woodnymph.
腹部のブルーとのどから頭部にかけてのグリーンが美しい.木の妖精という名前を持っているハチドリ.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『ヒロハシハチクイモドキ』
Broad-Billed MotMot.
オーストラリアや東南アジアにいるハチクイもきれいな鳥だが特に似ているわけでは無く,なぜこのような和名にしたのか.この鳥の特徴であるラケット状の尾まで入れようとカメラを縦位置にしてシャッターを押した瞬間に飛び去った.かろうじて撮れた一枚だが風格のある姿をとらえることが出来てデジスコならではの写真になったように思う.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『イタハシヤマオオハシ』
Plate-Billed Mountain Toucan.
あこがれの青いオオハシ.フィールドガイドThe Birds of Ecuadorの表紙に描かれている鳥.今回この鳥を撮るのが目標の一つだった.数回,目の前に止まるがいつもシャッターを押す瞬間をまるで見透かすように飛び去った.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『キンガシラキヌバネドリ』
Golden-Headed Quetzal,
コスタリカで見られる元祖ケツァールに比べ長い飾り羽根が無いないなどの「負い目」はあるがそれでも被写体としての貫禄は十分.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『カマバネシャッケイ』
Sickle-Winged Guan.
ベラビスタロッジのゴミ捨て場の常連.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『コシジマエボシゲラ』
Guayaquil Woodpecker.
クマゲラタイプの大形のキツツキ.西アンデスの熱帯雲霧林にはPowerful woodpeckerという大形の見事なキツツキもいるがデジスコでの撮影はチャンスを逃してしまった.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『ハイハシムナフチュウハシ』
Pale-Mandibled Aracari.
英語名はアラサリと発音するらしい.コスタリカにも似た種類はいるがこの種は西アンデス,チョコ地方固有種.標高500mの低地熱帯雨林帯での撮影. 背景のセグロピアの木がいかにも「熱帯」という雰囲気を醸し出していて気に入った一枚.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『ハイハシムナフチュウハシ』
アラサリが観察タワー目の前の枯れ木に止まり横にあいていた穴をのぞき込んだとおもったら,何かをつまみ出して食べ始めた.激しく頭を動かすため百枚近くの連射から被写体ボケの少ないものを選んだ一枚.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『カオグロキヌバネドリ』
Masked Trogon.
赤いアイリングが印象的なキヌバネドリ.この日は午後遅くから霧になりようやく撮った一枚.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『ベニイタダキアメリカムシクイ』
Slate-Throated Whitestart.
頭部の赤と腹部の黄色が印象的.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『ズグロミツドリ』
Green Honeycreeper.
全身緑色のこの鳥はメス.オスは青緑色をしていて非常に美しい.残念ながらオスはデジスコで捉えることはできなかった.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『クリガシラジアリドリ』
Chestnut-Crowned Antpitta.
アントピッタ(ジアリドリ)類は森林の下生えに隠れていてなかなか見ることが出来ないが,この鳥はロッジの庭を毎日夕方になると散歩していた.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『ベニマユフウキンチョウ』
Scarlet-Browed Tanager.
赤い眉毛を持つフウキンチョウ.この鳥もチョコ地方固有種.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『アオクビフウキンチョウ』
Blue-Necked Tanager.
子供がクレヨンで描いた鳥のような,ちょっと不思議な色彩を持つ鳥.この日は小雨模様の天気だったが,木の実から落ちる水滴も写し込むことが出来て気に入った一枚になった.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『サカツラハグロドリ』
Masked Tityra.
顔が赤いためサカツラなどというおかしな和名をもらった白色のきれいな鳥.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『ワカクサフウキンチョウ』
Grass-green tanager.
この鳥も撮影したかった鳥の一つ.最後の日にやっと出会えた.緑色の体色に赤いくちばし,茶色の人面顔が特徴.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『アカハラヤマフウキンチョウ』
Scarlet-Bellied Mountain-Tanager.
標高3500mのパラモでの撮影.赤い腹部が印象的な大形のフウキンチョウ.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『アオバネヤマフウキンチョウ』
Blue-Winged Mountain-Tanager.
翼にある青い模様と黄色の体色が非常に鮮やかな大形のフウキンチョウ.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『アオカタハナサシミツハシ』
Glossy Flowerpiercer.
標高3500mのパラモでの撮影.この鳥はハチドリのフィーダーにも来る.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
『ズグロミドリカザリドリ』
Green-and-Black Fruiteater.
頭の部分の光沢のある黒色と背中の緑がきれいな鳥だが,残念ながら下から見上げるようにして撮影したため腹部しか撮れなかった.写真のようにボール状に丸くなるのがこの鳥の習性とか.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000

『キンカムリブチタイランチョウ』
Golden-crowned Flycatcher
.頭のてっぺんがキクイタダキのように黄色くなっているのでこの名前が付いたのだろうが,残念ながらこの写真では頭頂の黄色はよくわからない.
■使用機材: Nikon ED82/28XWDA/Canon IXY1000
 

注意事項
 
出展方法

JavaScriptが動作しない場合はをクリックしてください。
別ページにて表示されます。

 




Copyright (C) Digisco Club.
このWebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます
このサイト内にある画像等の著作権・肖像権等すべての権利は、それぞれの権利所有者に帰属します