※画像をクリックすると別ページで大きな画像が表示されます |
|
|
会員No.1114
菊千代 |
2010年がデジスコ元年のHN
菊千代です。 |
|
 |
『ゴジュウカラ』
|
近かったので半分しか入りませんでした。 |
■使用機材: |
KOWA
TSN664、TE-14WD、S90
|
|
|
|
|
|
 |
『アトリ』
|
|
■使用機材: |
CANON
IXYデジタル3000
IS、 SWAROVSKI
STS65HD / 30XSW |
|
|
|
|
|
 |
『イカル』
|
アダージオでは御世話になりました。
イカルは私にとってはライファーでした。
珍しい子を撮らせて頂いた、アダージオの方々とデジスコドットコムのターボ♪さんと冨野さんに感謝します。 |
■使用機材: |
Kowa
TSN-774、TE-17W、Canon
IXY Digital
3000IS
|
|
|
|
|
会員No.0987
yana |
鳥さんはわんさかでしたが、寒くって慣れなかったり、枝かぶりに泣かされたり、
正直ちょっと不調でした。ぜひ今シーズン中にリベンジしに行きたいと思ってます。 |
|
 |
『リス』
|
餌台の来客。毛並みと息づかいの動きが流れを感じさせる絵になりました。 |
■使用機材: |
Nikon
EDIII、30XWFA、DSC-W300 |
|
|
|
|
|
 |
『ゴジュウカラ』
|
動きの速い鳥さんですが、珍しくドアップを許してくれました。 |
■使用機材: |
Nikon
EDIII、30XWFA、DSC-W300 |
|
|
|
|
|
 |
『雪中萩猿子』
|
ハギマシコが、うじゃうじゃ居ると云うメールを頂き、妻と初めての蓼科行に参加させて頂きました。大好きな雪がたっぷりと降り、舞台装置は整いました。それだけに、光の難しいい加減に四苦八苦しながらも、何とか、初めてのハギマシコを撮ることができました。 |
■使用機材: |
BORG60ED、0.66x,PENTAX
K−7 |
|
|
|
|
|
 |
『コガラ』
|
雪をアクセリーに鳥の写真をと思っていましたが背景にうっすらと写すのが精一杯でした。トリミング有り |
■使用機材: |
TSN-774、TE-14WD、IXY3000IS |
|
|
|
|
|
 |
『狙いを定めて』
|
初めてコゲラを撮影することができました。木をつつく時に「尾」をしっかりと木に押し付けていることに気がつき感心しました。 |
■使用機材: |
キャノン IXY 1000、ニコン EDV |
|
|
|
|
※ |
JavaScriptが動作しない場合は をクリックしてください。
別ページにて表示されます。
|
|
|