※画像をクリックすると別ページで大きな画像が表示されます |
|
 |
『1月のスズメ』
|
冬枯れの田んぼ。畦の小枝に止まるスズメたち。 |
■使用機材: |
TSN-774
PROMINAR
+Canon PowerShot
S95 |
|
|
 |
『2月のアトリ』
|
雪の舞う山中で出会ったアトリ。寒くて体がまんまるに。 |
■使用機材: |
TSN-774
PROMINAR
+Canon PowerShot
S95 |
|
|
|
 |
『3月のヒレンジャク』
|
春先になると気になるのはヤドリギにやってくるレンジャク。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
 |
『4月のチョウゲンボウ』
|
ネズミを仕留め押さえ込む男前チョウゲンボウ。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
|
 |
『5月のケリ』
|
田植え前の水が張られた田んぼ。ローアングルで狙ってみました。 |
■使用機材: |
TSN-774
PROMINAR
+Canon PowerShot
S95 |
|
|
 |
『6月のミソサザイ』
|
全身を震わせて懸命に囀るミソサザイ。巡回するソングポストのひとつに的を絞って。 |
■使用機材: |
ジオマED65S
+Nikon E4300 |
|
|
|
 |
『7月のゴジュウカラ』
|
得意ポーズのゴジュウカラ。カラ類はデジスコで追うのは難しい種ですね。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
 |
『8月のタマシギ』
|
妙に色っぽいタマシギ雌に見つめられ、ドキッ! |
■使用機材: |
TSN-774
PROMINAR
+Canon PowerShot
S95 |
|
|
|
 |
『9月のタシギ』
|
田んぼでは9月も終盤になるとタシギの数がぐっと増えます。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
 |
『10月のノビタキ』
|
秋のノビタキは地味な色合いですが絶好のモデルさん。何に絡めて絵にするかが面白い。 |
■使用機材: |
ジオマED65S
+Nikon E4300 |
|
|
|
 |
『11月のオシドリ』
|
オシドリはペアで寄り添う姿が一番かな。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
 |
『12月のルリビタキ』
|
暗がりの薮の中、ルリビタキだけに陽が当たった瞬間を捉えて。 |
■使用機材: |
ジオマED65S+Nikon
E4300 |
|
|
|
|
※ |
JavaScriptが動作しない場合は をクリックしてください。
別ページにて表示されます。
|
|
|