TOP >> デジスコ倶楽部メンバー作品展示場 >> Webデジスコ個展 >> 会員No.0822 area51>>

 

バードウォッチングは10年ほど前に東京都西部の八王子に引っ越してから始めました。デジスコ暦は10年になります。デジスコセットを担いでハイキングトレイルを歩いて撮影をするのが好みの撮影スタイルです。

◎写真展のテーマ デジスコ賛歌
◎写真展の概要 最近の3年間で取り貯めた写真から気に入ったものを中心にWebアルバムとして公開させていただきます。デジスコは生態への干渉を最小限におさえつつ、野鳥を撮影できる素晴らしい撮影法なので、もっと愛好者が増えても良いと思います。このアルバムでデジスコ撮影の良さを少しでも伝える事が出来れば嬉しく思います。撮影機材はフィールドスコープ:コーワTSN884,接眼:TE-11WZと究具01シンバル雲台は共通に用いています。
 
※画像をクリックすると別ページで大きな画像が表示されます

『オジロワシ』

白樺の枝にとまる2羽のオジロワシ.距離は30m位有ったが、予想以上に鮮明に写す事が出来た。
撮影地:北海道東部

■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『ベニヒワ』
地面で餌を採取している所は何回か撮影しているが、枝どまりはチャンスが少ない。運良く撮れた1枚。
撮影地:北海道東部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
 
『シマエナガ』
撮影チャンスは有りそうでなかなか無い鳥。このときも突然の出会いで慌てたため、ピントが若干甘い。
撮影地:北海道中央部
■使用機材: Sony RX-100M2, BR-RX100
『エゾフクロウ』
昼間はなかなか目を開けない。枝の間から眠りを妨げないよう静かに慎重に撮影した。
撮影地:北海道東部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『白鳥』
氷の浮く湖面でくつろぐ4羽の白鳥。
撮影地:北海道東部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『オジロワシ』
オジロワシのクローズアップを狙った。オジロワシはちょっとした角度の違いで精悍な顔つきに見えたり間抜けな顔つきに見えたりする。
撮影地:北海道東部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『オオワシ』
オオワシのクローズアップ。さすがに迫力がある。
撮影地:北海道東部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『オオハム』
この鳥は水面では自由自在に泳ぎ回っているが、陸で歩くのは苦手。このぎこちない歩き方が英語名Loon(まぬけ)の語源になったとか。
撮影地:静岡県
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『オガガガモ』
飛翔している鳥のデジスコ撮影は滅多にやらないが、カメラをLumix GX8に変えたので狙ってみた。うまくピントが来たショットのうちの1枚。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『シマノジコ』
東シナ海の離島に遠征。渡りの季節より若干遅かったがシマノジコを撮影できた。ただし、鉄パイプどまり。このあと1日毎に鳥がどんどんいなくなった。
撮影地:鹿児島県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ

『カラスバト』
独特の鳴き声で朝と夕方鳴き交わす。この島には何つがいか繁殖しているようだ。
撮影地:鹿児島県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『アカヒゲ』
曇り空の暗い森の中での撮影。SS1/3秒でおどろくほど高画質で撮影できたのは、デジスコの醍醐味。GX8と20mmF1.7の組み合わせは画質が1段アップしたように思う。
撮影地:奄美大島
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ

『エゾムシクイ』
樹冠を飛び回るエゾムシクイを撮影できた。この鳥の鳴き声は何となく初夏を感じさせ、好きな鳥の1つ。
撮影地:北海道中部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『カワガラス』
夕方5時近く薄暗くなった森の中の清流での撮影。SS1/25秒で撮影。体を揺すって餌をねだるので体はぼけてしまった。このようなシーンが撮れるのも野鳥に警戒心を与えずに撮影できるデジスコの威力と思う。
撮影地:北海道中部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『オオアカゲラ』
北海道ではチャンスの多い鳥。長野や新潟県では珍しい鳥と思われているが最近はよく見かける。
撮影地:北海道中部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『ミソサザイ』
夏の鳥では定番中の定番。若干逆光ぎみだが、環境も含めてうまく撮る事が出来た。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『アカハラ』
朝の6時前の薄暗い森の中での撮影。SS1/8で鮮明に撮れた。低照度の条件で高画質が得られるのがデジスコの強み。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1
『ルリビタキ』
標高2000mの亜高山帯での撮影。きれいな成鳥を取る事が出来た。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ

『カヤクグリ』
やはり亜高山帯での撮影。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『クロツグミ』
クロツグミは高木の頂点でさえずることが多く、見つけてもうまく撮るのは難しいが、このときは低い枝にとまってくれた。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ

『クロツグミーメス』
メスはさえずらないので中々見つけられないが、このときは偶然見つける事ができ、20m以上離れていたが鮮明に取る事が出来た。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『ホオアカ』
さえずるホオアカとレンゲツツジ。初夏の定番的な風景。
撮影地:長野県
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『キビタキ』
キビタキの鳴き声を聞くと幸せな気分になる。この数年個体数が増加傾向にあるとのことでうれしい。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『シマアオジ』
レモンイエローの胴体と茶色の頭のコントラストが美しい。限られた場所でしか見られなくなってきている。
撮影地:北海道北部
■使用機材: Lumix DMC-GM1,12-32mm,BR-GM1

『アカショウビン』
のど元の蝶ネクタイのような羽毛が写っていて気に入った一枚。驚かせないよう、格子状フェンスの格子越しに取ったが、左端の影を除けば影響もなく、意外なほどきれいに撮れた。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
『アカショウビン』
アカショウビン上半身のクローズアップ。距離は8mほど、とにかく驚かせないよう、最新の注意を払った。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ

『ゴジュウカラ』
よく見かける鳥だが、こうしてみるとなかなかかわいい。
撮影地:新潟県
■使用機材: Lumix DMC-GX8,20mmF1.7,ターボアダプターFシリーズ
 

注意事項
 
出展方法

JavaScriptが動作しない場合はをクリックしてください。
別ページにて表示されます。

 




Copyright (C) Digisco Club.
このWebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます
このサイト内にある画像等の著作権・肖像権等すべての権利は、それぞれの権利所有者に帰属します