『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第62号 (2010年10月22日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。
夏の猛暑がウソのように、朝晩涼しくなり、
いつのまにか秋らしくなってきました。
掲示板に投稿される写真も、セイタカアワダチソウや
ススキ、コスモスなどをバックにしたモズや、
ノビタキが多くなり、冬鳥の写真も増えてきましたね。
気候的にも観察や撮影には最適で、あちこち出かけたくなりますが、
スズメバチや大型動物などの動きには充分ご注意ください。

(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com

-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com



      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━     ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコドットコム 製品情報
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや
 ・ニコンビジョン
 ・ビクセン

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ ジャパンバードフェスティバル2010 in 我孫子
◎ 大阪バードフェスティバル2010-鳥から生物多様性を考える-
◎ デジスコツアー≪シンガポール 5日間≫※10月中旬お申込締切
◎ デジスコセミナー

▼野鳥観察情報▼
◎ <第22回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第43回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第34回>藤川 友敬さん 「知床から」


▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第37回>デジスコさいさい …… by 三藤
◎ <第2回>「タクミのとりコラム」…… by タクミ
◎ <第2回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第2回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第34回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆★★★★☆ デジスコドットコム 製品情報 ☆★★★★☆

【デジスコドットコム】新製品情報や最新開発情報など
お知らせいたします。

┏┓ デジスコ用定番カメラ キヤノン IXY 30S用
┗■ カメラブラケットBR-IXYsu3 発売中!

 コンパクトデジタルカメラの中では連写性能が秀逸と話題の
 キヤノン IXY 30S専用カメラブラケットBR-IXYsu3好評発売中です!

 ■カメラブラケットBR-IXYsu3 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/br_ixy_su3.htm


┏┓ デジタルカメラ用ルーペ付
┗■ 3インチ液晶モニターフード『 HD-30WMC 』

 大きく見える!見やすい!と各方面から大反響!好評発売中!

 * 価格:オープン価格(市場想定価格:15,000円(税込み))

 ■HD-30WMC の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm


┏┓ ホットシュー対応新型照準器
┗■ DOS-HSシリーズ 4機種 好評発売中!

 待望のデジタル一眼レフカメラ用照準器が登場!!
 DOS-HSシリーズは、デジタル一眼レフカメラのホットシューに
 取り付けて使用する照準器システムです。

 デジタル一眼レフカメラで超望遠撮影の時に被写体の野鳥が導入
 しにくかったということはありませんか?

 デジスコドットコム独自の「両眼視システム」を応用しさらに使い
 やすく設計いたしました。
 素早く被写体を導入することが可能です。シャッターチャンスを
 逃しません。

 ■ホットシュー対応円筒式照準器システム DOS-HS01
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs01.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:19,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マルチドット照準器システム DOS-HS02
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs02.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS03
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs03.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:35,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS04
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs04.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み))


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆


┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ 『大特価セール』大好評開催中!
 ◆-------------------------------------------------◆

  『秋の野鳥シーズン到来!!大特価セール』
   只今、大好評開催中!お買い得商品盛りだくさんです!!

  [期間]2010年10月6日(水)〜10月31日(日)
  [セール内容]
   ・超お買い得!当店厳選接続パーツセット
   ・ブラケットキャンペーン2010秋!
   ・究具01ジンバル雲台買い替え応援キャンペーン
   ・デジスコ機材収納グッズキャンペーン
   ・お得なキャンペーンご紹介

  ■秋の野鳥シーズン到来!『大特価セール』の詳細はこちら!
  http://www.digiscoshop.com/fair/201010tokka/index.htm

  今後もセール期間中はお客様からのご要望にあわせて
  お買い得商品を随時追加していきます。ご期待ください!

  皆様のご利用、心よりお待ち申し上げます。


  ◆---------------------------------------------------◆
  ◇ 中古品販売コーナーからのお知らせです〜その1〜
 ◆---------------------------------------------------◆

  ★☆★ 在庫残り僅かですが、まだ間に合います!★☆★

  コーナー担当の近です。
  中古品販売コーナーからのサプライズ商品のご紹介です!

  ◎サプライズ商品◎
  究具01ジンバル雲台 B級品 10台限定
  格安にて手に入れられる滅多にないチャンスです!

  ⇒⇒⇒ 処分特価:70,000円(税込み)

  ※詳細は中古販売コーナーをチェック!!
  http://www.digiscoshop.com/used/index.htm


  ◆----------------------------------------------------◆
  ◇ 中古品販売コーナーからのお知らせです〜その2〜
 ◆----------------------------------------------------◆

  コーナー担当の近です。
  担当の独断で、デジスコ通信をご覧の方に以下のような
  企画を開催いたします。

  ★今月限定!下取り、買取り強化キャンペーン!★
  10月31日(日)までの期間限定にて通常査定額より
  1〜3%金額アップいたします!

  ・下取り:最終査定金額からさらに3%プラスアップ!
  ・買取り:最終査定金額からさらに1%プラスアップ!

  この期間をどうぞご利用くださいね!

  スコープ、接眼レンズなど眠っている機材をご活用ください!
  機材内容により買受できないこともありますが、お気兼ねなく
  何でもご相談ください。

  ※中古品販売コーナーはこちらです。
  http://www.digiscoshop.com/used/index.htm


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━[ ニコンビジョン ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ◆----------------------------------------------◆
  ◇ デジスコ用コンパクトカメラブラケットFSB-7 9/2新発売
  ◆----------------------------------------------◆

  (株)ニコンビジョンより、デジスコ用コンパクトカメラブラケット
  FSB-7が9月2日に新発売。
  同日発売のCOOLPIX S5100専用タイプのブラケットで、
  ビギナーでもセッティングしやすい専用設計。
  希望小売価格も12,600円(税込)とリーズナブル。
  これからデジスコを始めようというエントリーユーザーに
  おススメのセットです。

  http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/fsb_7.htm

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ NIKON VISION ]━━━━┛

┏━━[ビクセン]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ◆----------------------------------------------◆
  ◇ 「ジャパンバードフェスティバル2010」に出展
 ◆----------------------------------------------◆

  今年もビクセンは「ジャパンバードフェスティバル2010」に出展いたします。
  多数の双眼鏡やスコープを展示するとともに、天体望遠鏡コーナーにおいて
  も望遠鏡機材展示をおこないます。みなさまのお越しをお待ちしております。

  ○ジャパンバードフェスティバル2010
  手賀沼親水広場ほか
  http://www.birdfesta.net/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ Vixen ]━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●--------------------------------------●
 ○ ジャパンバードフェスティバル2010in 我孫子
 ●--------------------------------------●

 JBF2010が、千葉県我孫子市(手賀沼周辺)で
 開催されます。
 デジスコドットコムはコーワブースにて、
 出展しております。
 是非、お友達をお誘いの上お立ち寄り下さい。

 【展示予定】
  ・S95(IXY30S)デジスコシステム 
  ・一眼レフ用照準器システムDOS-HSシリーズ 
  ・3インチ対応液晶フードHD-30WMC  他

  ※詳細はこちらをご覧下さい。
    http://www.birdfesta.net/


 ●--------------------------------------●
 ○ 大阪バードフェスティバル2010
 ○   -鳥から生物多様性を考える-
 ●--------------------------------------●

 大阪バードフェステイバル2010が、
 大阪市立自然史博物館にて開催されます。
 デジスコドットコムはコーワブースにて、
 出展しております。
 開催期間、両日共にデジスコ講習会を
 開催いたしますので、
 是非、お友達をお誘いの上お立ち寄り下さい。

 【展示予定】
  ・S95(IXY30S)デジスコシステム 
  ・一眼レフ用照準器システムDOS-HSシリーズ 
  ・3インチ対応液晶フードHD-30WMC  他

  ※詳細はこちらをご覧下さい。
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/


 ●--------------------------------------●
 ○ デジスコツアー 『シンガポール 5日間』 
 ●--------------------------------------●

 デジスコ初心者・入門者から中・上級者まで、
 デジスコ撮影を楽しまれている方なら
 どなたでも参加できる海外野鳥撮影ツアーを
 予定しています。
 デジスコの第一人者石丸氏が同行し、
 撮影中は常時石丸講師の指導が受けられます。

 ≪撮影地へのお誘い≫
 緑豊かな自然に包まれたシンガポールは、
 マレー半島の南端に隣接するシンガポール島を
 領土とする都市国家です。北部には広大な
 スンゲイ・ブロー自然保護区、市内中心部には
 数多くの野鳥が観察できる植物園など、
 とても身近な場所に観察・撮影スポットがあります。
 スンゲイ・ブロー自然保護区では、
 コウハシショウビン、アオショウビンなど
 カワセミの仲間、植物園ではキゴシタイヨチョウ、
 チャノドコバシタイヨウチョウなど日本では
 見られない色鮮やかな野鳥との出会いが
 期待できます。
 ツアーには、講師としてデジスコ撮影指導に
 定評のある石丸氏が同行、どなたでも確実に
 デジスコで撮影を楽しんでいただけます。
 宿泊は高級ホテル、優雅なホテル・ライフも
 お楽しみください。

 ●日程:2011年1月19日(水)〜1月23日(日)
 ●利用予定航空会社:シンガポール航空、日本航空、全日空
 ●食 事:朝食3回・昼食0回・夕食0回
 ●旅行代金:130,000円(大人1名様 エコノミークラス利用)
 ●添乗員:同行しませんが、石丸講師及び現地係員がご案内します。
 ●最少催行人員:6名
 ●詳細:http://www.royalroad.jp/bird/tour/2011_01.asp


 ●--------------------------------------●
 ○ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●--------------------------------------●

 ・日時:2010年11月16日(火)14:00〜16:00 
 ・内容:初級者向けセミナー
 ・会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
 ・講師:近 勝之 予定
 ・定員:20名(要予約)
 ・参加費:無料
 ・詳細:http://www.digisco.com/event/101116.htm

 ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
   旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場ですので、
お気軽にご参加ください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第22回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ──────────────────
  第22回 情報化が野鳥を脅かす
 ──────────────────

拙ブログ「syrinxブログ編」を開設して半年過ぎました。
 少しずつですが、来訪者が増えてくれているので励みになります。
 このブログには、アクセス解析が付いています。
 一日に何人やって来たか、どのページを見ていったかのかなど
 詳細にわかります。何というキーワードで検索して、
 このブログにたどり着いたか、ときどきチェックするのが楽しみです。

 たとえば、録音機の機種名で検索をかけている生ログの
 プロバイダーを見るとco.jpなので、企業名がわかってしまいます。
 それも多くが自社の機種名ではなく、他社の機種名を入れて
 検索して来ます。その上、機種名の前に「音が悪い」などと入れて
 来るのですから面白いですね。
 これはブログネタにできないので、ここに書いておきます。

 いちばん多いキーワードは「野鳥」ですが、このほかは大きく分けて
 録音機やカメラの機種名、野鳥名、探鳥地名となります。
 野鳥名は、コマドリ、ササゴイ、アカショウビン、シマアオジ、
 ツツドリ、コノハズク、カワセミ、フクロウ、ヒクイナの順序で、
 何となくバードウォッチャー好み、写真を撮りたい鳥たちの
 名前が並んでいます。探鳥地名は、奥庭、粟島、金精峠、
 玉原湿原、戦場ヶ原などとなり、これまた野鳥カメラマンや
 バードウォッチャーが行きたい地名が並びます。
 珍鳥名も珍鳥が出た地名も記事にはない私のブログでも
 こうなのですから、珍鳥ネタのブログであればもっとこの傾向が
 強いでしょう。

 今まで私がこのコラムで評論してきたように、ブログでも珍鳥を
 追いかけることについては批判的です。
 なにしろ、「六義園 カワセミ」で私のブログにたどり着いても
 「カワセミ受難」の話ですし、粟島で来てもハシボソガラスの話が
 中心なのですから、大いに期待はずれのブログになります。

 珍鳥マニアを困らせようと思ったら意味なく、飛島、粟島、舳倉島、
 見島などの地名を入れたり、クロジョウビタキ、セグロカッコウ、
 ヤツガシラ、キヅタアメリカムシクイ、オガワコマドリといった
 名前を入れておけば、がっかりさせることができます。

 ところで、問題はインターネット時代のなかでの情報の管理です。
 検索機能は、とても素晴らしいものです。私も仕事でよく使いますし、
 無くてならない機能です。しかし、珍鳥情報を得ようと思えば、
 簡単に入手できてしまう機能です。
 この機能が、バードウォッチャーや野鳥カメラマンの集中化、
 集団化を促進していることは間違いありません。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku1.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第43回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────────────────
  第43回 バラエティ番組『秘密のケンミンSHOW』
      から亜種の起源を推察する
 ─────────────────────────

 関東では日本テレビで放送されている『秘密のケンミンSHOW』という
 番組が好きで、ビデオに撮って欠かさず見ています。
 都道府県によって文化や生活が異なり、日常の中の意外な
 地域性をクローズアップするのが番組の内容です。
 ちょっと大げさかな…と思われる場面もありますが、先日、
 その内容が鳥の世界にも関係しそうだと感じたシーンがありました。

 「おにぎりに巻く海苔は焼き海苔か味付け海苔か」との問いかけに、
 東日本出身のゲストは"焼き海苔"、西日本出身のゲストは
 "味付け海苔"と答えます。では、その境界線はどこにあるのか…と
 いうので現地調査が始まりました。その結果、シャープの
 液晶テレビ工場やローソクで知られる三重県の亀山市あたりでは、
 焼き海苔派と味付け海苔派がちょうど半々になるという結果が
 得られました。なんでも亀山市あたりは、縄文時代から東西の
 交流の場となっていたという解説。なるほど、文化の交わる地域が
 境界になるというのは頷けますね。

 しかし、もっとも興味深かったのは、番組が地形的要素にも
 注目した点です。文化や習慣の交流を妨げる要素として
 山地の尾根に注目し、境界線とみられるハイキングコースの
 尾根上に待機したスタッフが、尾根を境に東西から登ってきた
 ハイカーに前出の設問を投げかけていました。予想した仮説を
 裏付ける結果は得られませんでしたが、こうした試みは、
 鳥の亜種の分布を推測する際のヒントになりそうです。

 亜種といえば分類上は種の下の階層にあたり、
 別種とするほどは違わないものの、大きさや色彩が異なる際の
 分類として使用されます。もちろん同種なので、異なる亜種間での
 繁殖も可能です。同じ種でも、北の個体は白っぽく、
 南へいくほど黒っぽくなるといえば、分かり易いでしょうか。
 たとえばフクロウの場合、北海道に生息する亜種エゾフクロウは白く、
 九州などに生息する亜種キュウシュウフクロウは黒っぽく見えます。
 そしてその両亜種の間には、中間的特徴を持つ亜種フクロウと
 亜種モミヤマフクロウがいるとされています。

 通常、こうした亜種は連続して分布していますが、その亜種を分ける
 要素は地理的・地形的要素が大きいと考えられ、先ほどの
 焼き海苔派VS味付け海苔派の実験に話が戻ります。
 つまり長い歴史の中で、どこかの尾根や水域を境に亜種が異なっている
 ケースがあり、我々の身近にも、そうした条件を有する環境が
 あるかもしれないのです。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第34回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ───────────
  第34回 森の奥に
 ───────────

 知床に広がる深い原生林。樹齢300年をこえるミズナラの巨木が
 生きる森を歩いていると、ときどき樹を叩く力強い音が
 聞こえてくる時がある。
 「トントントン」とリズミカルに聞こえてくる音の先にいたものは、
 日本最大のキツツキ、クマゲラの雄だった。

 黒い体に、赤いベレー帽をかぶったような体の特徴がよくわかる。
 近くにはメスのクマゲラもいたようで、互いに樹を叩きあっていた。
 知床の森でクマゲラに会う機会は多くはないが、
 樹に大きく開けられた穴、アリの食痕などがたくさん残されており
 生活の様子も垣間見ることができる。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


━━◇◆スタッフ・有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【三藤】………………………………………………………………………
□  <第37回> デジスコさいさい
■ ……………………………………………………………………………………

 ─────────────────
 第37回 オオタカのいた町 3
 ─────────────────

 鳥の営巣に関する写真のメリット、デメリットを考えてみる。

 まずはデメリット。

 何と言っても営巣という神経質な状態の鳥に近付き、
 ストレスを与えることが一番いけない。
 最悪、営巣放棄に追い込む可能性がある。
 特に従来のカメラでは、ある程度近付かなければならず、
 いまだにそのイメージは強い。

 興味本位の悪質なカメラマンを呼び込む可能性。
 話題性のある鳥では、野次馬的カメラマンを集めてしまい、
 環境に与える影響も大きい。
 写真目的ではない人もまた集まれば鳥にとっては大きな
 ストレスとなってしまう。

 密猟者の呼び込み。
 営巣場所が明かされた場合、営利目的の密猟者が侵入する
 可能性がある。
 密猟者の目的は剥製用の捕獲であったり、営巣の事実が
 邪魔な建設関係の指示であったりする。
 
 さて、メリット。

 それは記録としての客観性にある。
 ベテランであれ、個人が見たと言い張るだけでは
 記録して扱われない部分もある。
 写真はそこに客観性を持たせ第三者が見ても明らかな
 記録となり得る。
 説得力も自ずと違ってくる。

 同じシーンをじっくり観察することが出来、細かい部分まで
 調べることが可能となる。
 体の特徴から個体識別さえ可能となる。

 時差観察。
 たとえば、一週間前の写真と見比べて、僅かな変化をも
 検出することが出来るようになる。
 巣材の枝が一本足されたなんて事も見逃さない。
 一年前に来た個体と同じであるかどうかなんてのも時差観察である。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku4.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【タクミ】……………………………………………………………………
□  <第2回> タクミのとりコラム
■ ……………………………………………………………………………………

 こんにちは
 前回は、私と野鳥の出会いについて書きました。
 今回は鳥との接し方について触れたいと思います。

 皆さんご承知のようにデジスコは超望遠の世界です。
 鳥に近寄らなくても写すことができます。
 鳥と距離が保たれるので、鳥も安心できます。
 でも人間の欲とというか、
 心理というか『もっと大きく撮りたい!』
 更に『大きく撮りたい!』となっていくものです。
 デジスコで鳥との距離が近いと毛の
 一本一本まで写し撮る事ができます。
 一昔前の学術写真より凄い写真を撮る事がでいます。
 公園等にいる鳥でしたら、比較的人に慣れている場合が
 多いので至近距離で撮ることも出来ます。

 しかし、それが川や森林、高原など自然のフィールドでは
 そう簡単に近くで撮らせてはくれません。
 ヤマセミなどは100m位の距離でも逃げていってしまうことも
 しばしばあります。
 このような状況下のフィールドでは、鳥を追いかけてはいけません。
 追いかけても鳥はまた更に逃げていくだけです。
 またそれは、鳥にストレスを与えているということです。
 デジスコと言えどもこの様な場合は、ブラインドを張り、
 静かにじっと待つ撮り方にするべきだと思います。
 もし、ブラインドが無ければ撮影を諦めることも大切です。

 またフィールドでブラインドを見つけたらむやみにブラインドに
 近づくことは避けましょう。
 バーダーならブラインドが張ってある=『鳥がいる』となるでしょう。
 『鳥がいる』となると『鳥を見たい』『鳥を撮りたい』となるのが
 普通だと思います。
 思わず、ブラインドの近くまで行ってしまう方も多いと思います。

 しかし、ここはじっと我慢です。ブラインドの近くまで人が
 近づいて行くことによって、その周辺にいた鳥が驚いて
 逃げてしまう可能性が大きいです。
 バーダーだからこそ、安易な行動をせず、その先のことまで
 考えて行動して下さい。
 もし仮にブラインド周辺に近づくのであれば、鳥がいなくなって
 ブラインドの中の人が出ているような時です。
 それ以外は、絶対近寄らない!と心に決めて下さい。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku5.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第2回> ユンソナの勝手につぶやき・・
■ ……………………………………………………………………………………

 前回は伝書鳩の話をしました。
 鳩の飼育はヤギやニワトリ、カラスやスズメの飼育も加えて
 高校受験の直前まで続くのですが、中学時代はこれに加えて
 ギターやマンドリンといった楽器の演奏にものめり込みます。

 そもそも楽器の演奏に興味を持ったのは、小学生のころ母が
 ソッと買ってきてポンと捨て置いたウクレレがきっかけでした。
 その後、この捨て置きはギターに変わる(笑)のですが、
 母は自分から「やったら?」とは言わない人でした。
 子供にやらせたいことは目に付くところにさり気なく
 準備しておき、子供が自分からやるように仕向けていく・・
 そんな人でした。

 運動も得意だった私は、中学校入学と同時に運動部
 (野球・剣道)にも所属するのですが、剣道は先輩達が
 弱過ぎて面白みが無く、野球はボールが持てない程に
 肩を壊して途中リタイヤしてしまいました。
 そして、そんな時にマンドリン部から誘いが入ったのです。

 マンドリンなんて奇怪な楽器を何故?と思われるかも
 しれませんが、当時は、古賀政男さんが母校の明治大学の
 マンドリンクラブを率いて「影を慕いて」や「丘を越えて」の
 演奏をしている時代で、少なからずマンドリンは有名な
 楽器だったのです。

 マンドリン部ではマンドリンの他にギターを担当しました。
 マンドリン部の顧問の先生は英語の先生だったのですが、
 マンドリンもギターも弾けませんでした。
 それで、私が入ったのを機に私のギターの弟子となるのですが・・・
 師匠の私は、英語の授業時間中も先生に対する怖さがなくなり、
 好き勝手な事をやりながら、けっきょく英語の苦手な生徒に
 なってしまいました(笑)

 ギターの演奏は高校時代のギター同好会の設立、
 大学のギター部と後のクラブ活動の大半を占め、
 更には近年のギターの製作といった趣味にも繋がって行くのです。

 さてさて、私の趣味の話ばかりで、音楽とギターと鳥さん撮影の
 関係と言われると困ってしまいますが・・
 このコーナーのタイトルが<撮影技術情報>となっていますので、
 不本意ながら無理やり脱線(本来の趣旨・笑)して、
 音とブレ(振動)について考察してみます。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku6.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第2回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ────────────────────
 第2回 ノビタキの詩(待ちわびて…)
 ────────────────────

 この頃私の脳裏に流れ続ける二つの曲があります。
 ビートルズが歌った"If I fell(in love with you)"の
 メロディーは切なくて、ジョンとポール・ジョージとの
 ハーモニーもきれいで、「恋に落ちたら」という
 邦題によくマッチしています。
 (歌詞は情けないものでいただけませんが)

 もう一曲はジュリー・アンドリュースが映画「サウンドオブミュージック」の
 なかで歌った"My favorite things"です。
 JR東海のCM「そうだ京都、行こう」でBGMとして使われて
 いる曲といえばお分かりいただけるかと思います。

 ♪Raindrops on roses and whiskers on kittens;
   バラにかかった雨のしずくと子猫ちゃんのひげ
 Bright copper kettles and warm woolen mittens;
   ピカピカの銅のやかんに、ほかほかの毛糸の手袋
 Brown paper packages tied up with strings;
ひもで結んだ茶色の小包
 These are a few of my favorite things.
これが私のお気に入り。

 トリッキーなメロディーラインにのせて歌われる、
 自由闊達で可愛らしく、それなのに洗練された
 歌詞こそは、世界中の人に愛された所以なのでしょう。

 ♪When the dog bites,
   犬が噛んだり
 When the bee stings,
   蜂が刺したり
 When I'm feeling sad,
   それに私が悲しいとき
 I simply remember my favorite things, 
   "お気に入り"を思い出すの
 And then I don't feel so bad.
   するともう私はだいじょうぶ


 9月初旬、私は毎日のようにある鳥を求めて
 農地をさまよ彷徨った。
 今年の天候の異変(とにかく暑い)に鳥も私も
 翻弄され続け、5日経っても1週間を過ぎても
 鳥は現れない。探せば探すほどに、
 時間が経過すればするほどに、私のその鳥への
 "焦がれ"のようなものは増してゆく。
 そんなとき私の脳裏にメロディーが流れる。

 一つがIf I fell、もう一つがMy favorite thingsだ。
 全然会えなくて、ちょっと哀しいときは
 If I fellが、さあ今日こそは会えるかなと
 勇んで出かけるときにはMy favorite thingsが流れる。

 鳥の名はノビタキ。小っぽけで地味な、けれども
 秋色の風景にもっともよくとけ込む鳥。
 草のてっぺんにとまり花のてっぺんにとまり、
 明るくはあっても夏の華やぎは薄れた、
 秋の落ち着いた風情に馴染む鳥。

 懲りることなく今日も農道を、足が棒になるまで
 歩いては近くの遠くの草の上に目を凝らす。
 でもノビタキはいない。虚しさと徒労感とが
 哀しみという名の名札をこさえて、私の胸に貼り付く。
 ふと足元を見やれば、可憐な秋の草花が咲いている。
 淡い紫色のノコンギク、薄黄色のアキノノゲシ、
 白や淡紅色のイヌタデなどに束の間癒される。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第34回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ───────────────
  第34回  スコープの使い分け
 ───────────────

 現在の私の所有しているデジスコ用のスコープは、

  KOWA TSN-4N
  SWAROVSKI STS65HD

 の2本です。

 鳥見中に私に会ったことがある方は、恐らく常に
 TSN-4Nを持ち歩いている印象があるかと思いますが、
 一応、スワロフスキーも持っています(^_^;)
 今現在、それぞれどんな組み合わせで
 使用しているのかを今回は書いてみます。
 三脚 + 雲台は、G1228 + G2380で共通です。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_50/toku8.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ BIRDER(文一総合出版)連載「DETAIL」の募集は終了いたしました。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================