『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第65号 (2011年4月15日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。

まずは、この度の東日本大震災により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表すると
ともに、被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興をお祈り申し上げます。

さて、デジスコ通信もこの震災により発行を延期していましたが、いつまでも
自粛を続けていても前には進みませんので、発行を再開したいと思います。

こんな状況でも桜は開花し、鳥たちも繁殖に向け活発に動き出しています。
鬱屈した気分で鳥見に行く気力がなくても、身近にいるこれらを見ていれば
元気は出てくるかと思います。


(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com


-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com


      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━   ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコドットコム 製品情報
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
◎ デジスコ倶楽部主催「第8回デジスコ写真展」
◎ デジスコ倶楽部
  「東日本大震災に負けるな!元気になる画像掲示板」

▼野鳥観察情報▼
◎ <第25回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第46回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第37回>藤川 友敬さん 「知床から」

▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第5回>「タクミのとりコラム」…… by タクミ
◎ <第5回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第5回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第37回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆★★★★☆ デジスコドットコム 製品情報 ☆★★★★☆

 【デジスコドットコム】新製品情報や最新開発情報など
 お知らせいたします。

======================================================
 東北関東大震災への義援活動について
======================================================

 被害を受けられました皆様方には、謹んでお見舞い申し上げます
 とともに、被災地の一刻も早い復興、また、今もなお行方不明の
 方が 無事で発見される事を心よりお祈り申し上げます。

(株)デジスコドットコムでは、会社としてこの災害にどう対応
 できる かを検討いたしました。
 そこで、(株)デジスコドットコム及び【でじすこや】の4月末日
 まで の売上金額の3%を被災地の復興に役立てていただくために
 日本赤十字社の義援金窓口を通して義援金として寄付させて頂きます。

 非常に微力ではございますが、現地で被災生活を送られている皆様の
 一助になれば幸いです。

 株式会社デジスコドットコム 代表取締役 石丸喜晴、社員一同


======================================================


┏┓ 【開発情報】 キヤノン IXY 210F用
┗■ カメラブラケットBR-IXY210 開発企画中です!

 只今、キヤノン IXY 210専用カメラブラケットBR-IXYsu210の
 企画開発準備中です。
 デジスコ用途としては、カメラ本体の機能的 には簡素化されて
 いますが、実質IXY30Sの後継にあたるかと思います。
 発売時期は「2011年4月末頃」を予定しています。
 市販価格は「20,000円」以下を目指しています。

 ■先行詳細情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.digisco.jp/digiscoya/archives/2011/04/brixy2104.html


┏┓ デジスコ用定番カメラ キヤノン PowerShot S95用
┗■ カメラブラケットBR-S5 好評発売中!

 連写性能も機能アップ、更に画質が秀逸と大人気!デジスコ用
 定番 のカメラ キヤノン PowerShot S95専用カメラブラケット
 BR-S95好評発売中です!

 ■カメラブラケットBR-S95 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/br_s95.htm


┏┓ デジタルカメラ用ルーペ付
┗■ 3インチ液晶モニターフード『 HD-30WMC 』

 大きく見える!見やすい!と各方面から大反響!好評発売中!

 * 価格:オープン価格(市場想定価格:15,000円(税込み))

 ■HD-30WMC の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm


┏┓ ホットシュー対応新型照準器
┗■ DOS-HSシリーズ 4機種 好評発売中!

 待望のデジタル一眼レフカメラ用照準器が登場!!
 DOS-HSシリーズは、デジタル一眼レフカメラのホットシューに
 取り付けて使用する照準器システムです。

 ■ホットシュー対応円筒式照準器システム DOS-HS01
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs01.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:19,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マルチドット照準器システム DOS-HS02
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs02.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS03
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs03.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:35,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS04
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs04.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み)


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆


┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  このたびの東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになった
  方々と  そのご遺族に対し、深くお悔やみを申し上げます。
  被災された方々には謹んでお見舞いを申し上げるとともに、一日
  も早い復旧・復興を心よりお祈りいたします。

  今後、被災された方々の支援と被災地域の復旧・復興に対して
  少しでも貢献できるよう、できる限りの活動を行って参ります。

  でじすこや スタッフ一同


  ◆----------------------------------------------------◆
  ◇  東北関東大震災復興支援 チャリティ販売のお知らせ
  ◆----------------------------------------------------◆

  【でじすこや】では東北関東大震災被災地の1日でも早い復興を願い
  何かできないか、今できることはないかスタッフ一同で考えました。

  検討した結果、当店オリジナル商品のチャリティ販売企画を
  行うことにしました。販売価格の50%について日本赤十字社を
  通して寄付させていただきます。

  ご賛同いただける方は是非ご協力くださいます様
  よろしくお願いいたします。

  ○東北関東大震災復興支援 【でじすこや】チャリティ販売
  http://www.digiscoshop.com/fair/201103charity/index.htm


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ 『今、中古品が熱い!』随時定期更新中です!
  ◆-------------------------------------------------◆

  中古品販売コーナーを是非チェックしてみてください!
  超お買い得商品や幻の逸品など大量に商品アップ中です。
  掘り出し物もあるかも?!現品限りですので、早い者勝ち!

  ※中古品販売コーナーはこちらです。
  http://www.digiscoshop.com/used/index.htm


  【ご注意】
  掲載の商品は、現品在庫限りの販売となります。
  在庫状況や商品状態などお気軽にお問い合わせください。
  既に完売の場合もございますので、予めご了承ください。
  (※ご使用ブラウザの再読み込みボタンを押してください。)
  ----------

  【2011年4月は買取り・下取り強化月間!】
  今月は買取り・下取り強化月間として通常査定額から更に
  3〜5%金額アップ上乗せ中です!

  ・下取りの場合:最終査定金額からさらに5%プラスアップ!
  ・買取りの場合:最終査定金額からさらに3%プラスアップ!

  スコープ、接眼レンズなど眠っている機材をご活用ください!
  特に買取り・下取り強化商品リストに掲載のものは高価査定
  をいたします。
  http://www.digiscoshop.com/used/kaitori_sitadori.htm

  また、コンパクトデジタルカメラやデジスコパーツ類の下取り、
  買取りもお受けしています。
  機材内容により買受できないこともありますが、お気兼ねなく
  何でもご相談ください。
  ※お問い合わせはこちらから!
  https://digiscoshop.sakura.ne.jp/toi/postmail/postmail.htm


  ◆---------------------------------------------------◆
  ◇ 各メーカーのお得なキャンペーン開催中!
  ◆---------------------------------------------------◆

  ◎スワロフスキー フィールドスコープキャンペーン
  http://www.digiscoshop.com/fair/201102swarovski/index.htm

  ◎スワロフスキー 円高還元キャンペーン
  http://www.digiscoshop.com/fair/201011swarovski/index.htm

  ◎GITZO 買い替えキャンペーン
  http://www.digiscoshop.com/campaign/gitzo/index.htm


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●------------------------------------------●
 ○ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●------------------------------------------●

  ■日時:2011年5月9日(月)14:00〜16:00
  ■内容:デジスコ実践セミナー
  ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
  ■講師:近 勝之(予定)
  ■定員:20名(要予約) 
   ※定員に満たない場合は中止になることもあります
  ■参加費:無料
  ■詳細:http://www.digisco.com/event/110509.htm

   ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
    旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場ですので、
    お気軽にご参加ください。

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◆◇◆ デジスコドットコム協賛イベント ◆◇◆

 ●-------------------------------------------●
 ○    〜デジスコ倶楽部イベント情報〜
 ○ デジスコ倶楽部主催「第8回デジスコ写真展」
 ●-------------------------------------------●

  デジスコ倶楽部主催の写真展も今年で8回目!
  開催場所は毎年恒例の「新宿ニコン サロンbis」
  「ニコンサロンbis大阪」です。今回も昨年同様、
  多数応募された中から厳選された
  約70点の秀逸な作品を展示いたします。

  震災後で元気を無くしている日本をデジスコ写真展で
  少しでも明るく元気に出来ればと思います!!
  この機会にお友達や ご家族。ご親戚など
  お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい。
  たくさんの方のご来場お待ちしております。


  ≪大阪≫
   ■会場:『ニコンサロンbis大阪』
   ■開催期間:2011年5月26日(木)〜6月1日(水)

   ○親睦会 参加者募集中!
     日時:5月29日(日)18:30〜20:00
     会場:ニコンbis大阪 写真展会場
     定員:30名(要予約)

   ○デジスコ講習会 参加者募集中!
     日時:5月29日(日)13:00〜14:00
     会場:ニコンプラザ大阪セミナールーム
     定員:50名(要予約)


  ≪東京≫
   ■会場:『ニコンサロンbis新宿』
   ■開催期間:2011年6月7日(火)〜13日(月)

   ○親睦会
     日時:6月10日(金)18:00〜20:00
     会場:ニコンbis新宿 写真展会場
     定員:30名(要予約) 

   ○デジスコ講習会 参加者募集中!
     日時:6月12日(日)13:00〜14:00
     会場:ニコンプラザ新宿セミナールーム
     定員:50名(要予約)

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■お問合せ:デジスコ倶楽部事務局 冨野
     mailto:tomino@digisco.com
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◆◇◆ デジスコ倶楽部 特別企画情報 ◆◇◆

 ●-------------------------------------------●
 ○      〜期間限定特別画像掲示板〜
 ○        東日本大震災に負けるな!
 ○        「元気になる画像掲示板」
 ●-------------------------------------------●

  デジスコ倶楽部では会員の皆さんが
  この度の東日本大震災への想いを綴ることができる
  特設の写真掲示板「元気になる画像掲示板」を
  用意しました。

  2011年9月末までの期間限定での開設です。
  デジスコ写真と言葉の力で震災復興を応援できればと
  思っておりますので、是非ひとりでも多くの方からの
  投稿を宜しくお願いいたします。


   \∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∨∨∨∨∨/
   ― 東日本大震災に負けるな!『元気になる画像掲示板』 ―
   ―  http://www.digisco.com/20110311_bbs/digisco.cgi
   /∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∧∨∨∨∨∨\


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第25回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ──────────────────
  第25回 野鳥が近くなって来た
 ──────────────────

アナログ時代、最初に買った望遠レンズは
 ニッコールの300mmでした。当時、200mmを超えると
 超望遠レンズとしてカタログに載っていましたから、
 ”超”が付くレンズで鳥が大きく撮れると思い、
 張り切りって持ち歩きました。しかし、倍率は低く
 小さくて警戒心の強い野鳥は、思うように撮れなかった
 辛い思い出があります。

 その後、フォーカシングユニットといって、レンズ部分と
 フォーカスリングが別になったレンズで800mmを
 中古で買いました。これは、レンズ部分を変えれば
 他の焦点距離も使えますので、400mmも使ったことが
 あります。しかし、これはあまりにも大きくて重いレンズ
 でした。その後、EDレンズが開発されたことで400mmを
 入手して長い間、使っていました。 しかし、これは
 証拠写真や記録用で、大きく鳥を撮ると言うことはできず、
 最後に カビを生やしました。

 しかし、最近デジスコを使えば、バストショットはもとより
 顔だけのアップを撮ることができるようになりました。
 デジスコで撮影された写真を見ると、野鳥の模様と
 いうのが羽毛一枚一枚の重なり具合によって
 成り立っていることがわかります。新たな野鳥の
 魅力を知ることができる時代となりました。

 私自身、去年デジ一眼+300mmを購入、かつての
 アナログカメラでは450mm程度に相当する焦点距離
 です。ですから、昔と変わらない拡大率のはずですが、
 鳥が大きく撮れるのです。なお、現在のカタログでは
 400mm以上が超望遠レンズ、300mmはただの
 望遠レンズにかかわらずです。これは、ひとえに鳥が
 近くなった、人を恐れないで近くまで来る鳥が増えた
 ということにつきるでしょう。

 私が30年近く通い続けている六義園では、ベンチに
 座っているとキジバト、ハクセキレイ、スズメが足元まで
 来ます。歩いていても、ムクドリ、ツグミ、ハシブトガラスが
 逃げません。今年は、シロハラが近くなったことに気が
 つきました。同じように長年、谷津干潟で写真を撮っている
 鳥仲間が「昔は、苦労して撮った鳥たちは足元に来るように
 なった。昔の苦労はいったい何だったのだ。」と言っていました。 

 ムクドリが近いと思った最初は、記憶に残っています。
 2000年4月に多摩川河口にシギやチドリの声を録りに
 行った時、土手の上を歩いているとムクドリが足元まで来て
 驚いたものです。あれからわずか10年で、ムクドリが足元まで
 来る現象は、都内の公園まで広がっています。
 先日、妹が孫とカワセミを見たと言って携帯電話で写した
 写真を送ってきました。ちゃんとカワセミとわかります。
 昔ならば400mmでやっと撮れたサイズと言っても良いくらいの
 大きさに撮れています。

  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku1.htm

■ …………………………………………………………………………………………
□ <第46回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 このたびの大震災では、被災された皆様にお見舞い申し
 上げます。また、今なお捜索に当たっている方々、復旧に
 携わっている方々には、感謝の思いでいっぱいです。

 今回大きな被害にあった福島県〜岩手県の太平洋側は、
 何度も調査の仕事で訪れた地です。福島県の双葉町から
 宮城県の山元町に至っては、つい先日まで、かなりの
 期間滞在していたところで、ほんの少しタイミングがずれれば、
 私自身がそのまっただ中にいたことを考えると、決して
 他人事ではありません。また、いわき市には親戚もおり、
 亡くなった方もいれば、一時的に避難してきた方々もいます。

 私の周りでは、東京周辺に住んでいながら、地震のショックで
 今なお鬱ぎ込んでいる知人もいます。しかし立ち上がれる
 人間は立ち上がり、被災地の早期復興のためにも、活気を
 取り戻さなくてはなりません。我が家の庭に訪れる小鳥たちも、
 地震前と変わらぬ姿で日々を生き抜いています。被災地の
 皆さんのことを忘れることなく、いつも通りの活動を開始して
 いきたいと思います。


 ───────────────────────────
  第46回 離島の観察記録を共有する
 ───────────────────────────

 春や秋の渡り季には、珍鳥が立ち寄る離島を訪れる方も
 多いことでしょう。離島といえば、日本海側の山形県・飛島、
 新潟県・粟島、石川県・舳倉島、山口県・見島などが有名ですが、
 他にも、鹿児島県のトカラ列島や沖縄県の与那国島などに
 出かける方も少なくありません。身近な鳥を見ることも楽しい
 ですが、滅多に見られない鳥たちとの出会いを期待して遠くまで
 探鳥に出かけるのも鳥見の醍醐味といえるでしょう。しかし、
 誰もが簡単に出かけられるわけではありません。

 そこで、あまり知られていないかもしれませんが、そんな
 鳥たちとの出会いをまとめた書籍や報告書がありますので、
 比較的新しいものを3冊紹介します。これから出かけられる方は、
 予習用の資料集として利用されるといいかと思います。

 ・『石川野鳥年鑑』(日本野鳥の会石川)

  日本野鳥の会石川が毎年まとめている報告書です。
  そのタイトルが示すとおり、石川県内で観察された種の記録が
  見事に整理されています。石川県といえば、珍鳥が観察される
  離島の代表ともいえる舳倉島を有していますので、まだ図鑑に
  載っていない鳥や、日本ではわずかしか記録のないような鳥も
  度々登場します。また単なる記録の羅列ではなく、その年の
  気象概況から始まり、1987年からの年別の記録リスト、
  その年の石川県鳥類リスト、石川県初記録種の詳報、
  タカ渡り調査、カモ科鳥類生息調査結果、各種調査報告、
  探鳥会の記録などもレポートされています。

 ・『野鳥の記録 与那国島』(宇山大樹著,文一総合出版)

  著者の宇山大樹氏が1人で、5年間のべ678日にわたって
  観察した記録集です。与那国島は日本の最西端であり、
  石垣島よりも台湾までの距離(111km)の方が短いという
  国境の島です。与那国島へは、石垣島か沖縄本島から
  飛行機を利用するのが一般的ですが、周辺の海外へ行く
  より費用がかかると言われるほど、距離だけでなく、
  費用的にも簡単に出かけられる島ではありません。そんな
  与那国島は、ごく一部のバーダーが長期滞在していましたが、
  調査を目的としていたわけではないので、断片的な記録しか
  ありませんでした。また記録自体もまとめられてはおらず、
  一般のバーダーの目に触れることもありませんでした。
  そんな島のまとまった記録ですから、資料的価値も高い
  ことがお分かり頂けると思います。

 ・『やまがた野鳥図鑑』(日本野鳥の会やまがた,山形新聞社)

  こちらは報告書ではなく、山形で観察できる野鳥の写真図鑑
  です。本書は2009年5月1日から10年5月7日まで、山形新聞で
  連載された「やまがた野鳥図鑑(執筆:日本野鳥の会やまがた
  代表 簗川堅治氏)」の本編250回(250種)に90種が加えられた
  もので、合計で340種が掲載されています。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第37回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第37回 北に向かって
 ─────────────

 今年も鳥たちの大移動がはじまっている。
 北に向かって移動する野鳥の一部は、この知床を
 中継して行くものも多い。斜里の畑作地帯も
 雪が解け、麦の緑色が見えはじめてきている。

 春を感じさせてくれる景色の中には、ヒシクイの
 姿もあった。50羽ほどの群れだった。ゆっくりと
 羽を休めていた。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆スタッフ、有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【タクミ】……………………………………………………………………
□  <第5回> タクミのとりコラム
■ ……………………………………………………………………………………

 今回の東日本大震災は衝撃的な出来事でした。

 被災された皆様は、本当に大変だと思います。
 私には想像もつかない辛い事が沢山あったのだと
 思います。また非難生活でも過酷な状況が続いて
 いる事と思います。犠牲になられた方々、そして
 ご遺族の皆様には深くお悔やみを申し上げます。
 また被災にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 被災地の皆様には一日も早く普通の生活が出来る
 ようになる事を願ています。

 この震災で私達にできることは何か?
 被災地に行きボランティアで活動してあげたいと思われて
 いる方も多くいるでしょう。しかし、自分や家族の生活が
 あると、そう簡単には出来ないと思います。小さなこと
 ですが、今、私達に出来る事を実践して行きましょう。
 義援金募金電気をなるべく消費しないよう節電することも、
 その一つです。

 関東では計画停電が行われ、日常生活にも影響が
 出ています。最近は計画停電が実施されていませんが、
 これから夏に向かっていくにつれて電力消費が増えていき、
 どうなるか判りません。

 さて、私は震災直後、野鳥撮影を自粛しました。
 このコラムを読まれている多くの方も自粛されていたと
 思います。野鳥撮影の場合、デジイチでの撮影となると
 大荷物になります。デジイチでの場合多く方が車で
 撮影地まで行かれています。震災直後関東では
 ガソリンの供給不足の為にガソリンスタンドには1km以上
 もの車の列があちらこちらで見られました。

 しかし、本当にガソリンが必要な方ばかりが並んでいた
 のでしょうか?実際は、そうでもなかったようです。本当には
 必要としない方も並んでいました。ガソリン10Lで4人の方を
 救急搬送出来ると言われています。私がガソリンを
 使わなければ、その分救われる方いるのだと思いました。
 大した事ではありませんが、小さなことが積み重なり大きな
 助けになるだと思います。

 第2回のコラムで『バーダーだからこそ、その気持ちを抑えて、
 時には撮らないという判断を勇気もって出して下さい!』と
 書きました。今回の震災直後も同じだと思います。野鳥を
 『撮らない』『撮りに行かない』という行為が人を救う事に
 繋がっていくのだと思っています。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku4.htm


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第5回> ユンソナの勝手につぶやき・・
■ ……………………………………………………………………………………

 東日本大震災の被災者の皆様、関係者の皆様に
 心からお見舞い申し上げます。微力ながら自分の
 出来る事で応援し続けていきたいと思っています。

 さて、前回は今時のカメラ事情などの話をしました。
 今回は話題をガラリと変えて、また私の趣味の話に
 戻りながら絵心や感性といった芸術性について
 勝手につぶやいてみることにします。

 子供の頃は神童だったというお決まりの話は
 第1回目にしました(笑)残念ながらその神童も芸術に
 関してはまったく凡人の域を出ない人間でありました。
 母は池坊のお師匠さんで、音楽の素養もあり、妹や
 弟も音楽や芸術部門に関しては非凡な才能を発揮した
 芸術一家なのですが、何故か私にはその部分が欠落
 していたようです(笑)

 写真もそうなのですが、この芸術性の欠落も長い間の
 訓練と作品に数多く接することで磨かれる感性といった
 ものがあるようです。無いはずの感性を必要とされる
 趣味に染まった時期もありました(現在進行形も二つ・笑)

 大学を卒業し、会社勤めを始めた頃に出会った趣味が
 「錦鯉」でした。そう、あの田中角栄元首相が1匹300万も
 する鯉を飼っていて話題になった頃だったでしょうか・・・
 「錦鯉」は日本発の文化ですが、生き物である魚の体色と
 姿形を、泳がせる池と共に鑑賞するわけです。

 もう一つの趣味はサラリーマンをやめ、会社を興してから
 になりますが、寒蘭を中心とした東洋蘭の栽培に興味を
 持つようになりました。東洋蘭、特に寒蘭は花の時期には
 一鉢で「池の坊の世界」を体現しているとさえ思えるほどに
 調和のとれた姿をみせてくれます。花の色や形などは
 西洋の蘭とは比べるべくも無いほどに地味で変化の少ない
 ものです。しかしながら、昔からこの僅かばかりの変化や
 希少性に高価な値段が付き、大名や豪商達が競って収集
 したと言われています。

 この二つ、「単なる魚」と「単なる草」にお金をかけるのです
 から、それなりに観察眼が無ければ「骨董品」の収集で
 時折見かける「贋作」を掴んで失敗することと同じになります。
 もっとも錦鯉には本来の意味の「贋作」は無いわけで、
 およそ価値の無い個体を高値で買うことになるわけです。
 東洋蘭の場合は「花」を見ずに買うと「偽物」を掴まされる
 ケースが過去には多々あったようで、文献にもそんな話が
 よく出てきます。いずれにしろ骨董趣味と同じように、
 自分の目で価値の判断がしっかり出来ることが重要なこと
 だと言えると思います。

 今回は、錦鯉の話を進めていきましょうか・・・
 日本では新潟県が産地として有名ですが、それ以外にも
 全国各地に生産の拠点があるようです。私は熊本県の
 長洲町が金魚の生産で有名でしたので、そこにある養魚場を
 良く利用しました。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku5.htm


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第5回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ─────────────
 第5回 桜の季節に
 ─────────────

 桜が咲きましたね、満開のソメイヨシノが。花つきもよく、
 見事と言って差し支えない桜です。ただこの見事な今年の
 桜は、とてもとても特別な桜です。

 花の季節の到来に合わせて、早春から始まる“花メジロ”
 撮りを、今年もなんの疑いもなく私は始めたのでした。
 2月の、まだ早春とすら呼べぬ冷たい風が吹き抜ける野に、
 健気に咲く白梅にやってくるメジロからそれは始まりました。
 梅にウグイスならぬ「ウメジロ」は一見簡単に撮影できそう
 なのですが、思うようにはなかなかいかないのが実際です。

 なので今日はこちらの梅、明日はあちらの梅と、まるで
 さすらい人のように出かけて行っては梅の木の下で待ちますが、
 メジロはやって来ません。梅は五分咲き程度の方が風情もあり、
 そこにメジロを合わせたいのですが、どうやらその程度の開き
 具合はメジロにとってあまり魅力的ではないようなのです。

 3月になって、ようやく数十羽のメジロが白梅に群れるシーンに
 遭遇でき、二日連続で撮影することができました。さらに数日後、
 遅咲きの豊後梅と合わせることができました。さあ次は桜です。
 まずは寒桜の開花を待つばかりでした。

 そして2011年3月11日という、決して記憶から消し去れない
 だろう日がやってきたのでした。

 寒桜が咲いている。春の陽射しをいっぱいに浴びて、悲しい
 までに美しく咲き誇っている。暖かな風が吹き、春色の香りが
 辺りに漂う。雪柳や木蓮、椿に連翹…、花々が桜の周辺を
 埋め尽くすように咲く。爛漫の春。華やぐ

 花々。鳥は歌い、優しい風が吹きわたる。こんなフィールドに
 身を置けることの、これ以上はない贅沢な喜びにいつも浸って
 きたのだった、疑いもなく、昨年までは。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku6.htm


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第37回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ───────────────
  第37回  オナガ
 ───────────────

 暖かくなってきて、毎朝鳥たちの声が賑やかになってきました。
 その中でも目立つのが「ギューィ、ギューィ」というオナガの声。
 理由はよく判りませんが、春になると住宅街で目立ってきます。
 悪食とはいえ、カラスのようにゴミをあさるわけではなく、森に
 いたほうが、食べるものはありそうですが・・・。

 でも、このように人に身近なところにいながら警戒心は強く、
 カメラを向けるとすぐに逃げてしまいますね。
 デジスコで充分距離を置いて撮ろうとしても、じっとしていることが
 少なく、なかなか難儀な相手です。遭遇回数が多い割りに、碌な
 写真が撮れない(^_^;)


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_53/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ BIRDER(文一総合出版)連載「DETAIL」の募集は終了いたしました。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================