『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第67号 (2011年7月1日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。

6月は猛暑に大雨、今年の日本は自然の猛威に
さらされていますね。
私の住むあたりは39度越えを記録し、
熱中症の対策をしていても、
さすがに体がおかしくなりました(^_^;)

鳥見に出かけるときは、熱中症や雨による
土砂災害等には充分ご注意ください。
あ〜、涼しいところに行きたい!

(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com


-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com


      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━   ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコドットコム 製品情報
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ 海外探鳥ツアー説明会inJTBロイヤルロード銀座
◎ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
◎ ジャパンバードフェスティバル2011
  全日本"鳥"フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)
◎ 7/10(日)富士山:奥庭 デジスコ撮影会のお知らせ

▼野鳥観察情報▼
◎ <第27回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第48回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第39回>藤川 友敬さん 「知床から」


▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第7回>「タクミのとりコラム」…… by タクミ
◎ <第7回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第7回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第39回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆★★★★☆ デジスコドットコム 製品情報 ☆★★★★☆

【デジスコドットコム】新製品情報や最新開発情報など
お知らせいたします。

┏┓ キヤノン IXY 210F用
┗■ カメラブラケットBR-IXY210 好評発売中!

 IXY 210Fは、エントリーモデルながら写りも良好です。
 コストを抑えたデジスコシステムをご検討の方に最適!
 初心者の方にもお勧めのカメラブラケット BR-IXY210
 です。
 只今、初回100個に限り「カプラーTA3Dを1個」を
 プレゼント中!

 ■カメラブラケットBR-S95 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://turboadapter.com/product/br_ixy210.htm


┏┓ デジスコ用定番カメラ キヤノン PowerShot S95用
┗■ カメラブラケットBR-S95 好評発売中!

 連写性能も機能アップ、更に画質が秀逸と大人気!デジスコ用
 定番のカメラ キヤノン PowerShot S95専用カメラブラケット
 BR-S95好評発売中です!

 ■カメラブラケットBR-S95 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/br_s95.htm


┏┓ HD-30WMCとDOS-HSシリーズが
┗■ デジタルカメラグランプリ2011金賞受賞しました!

 大きく見える!見やすい!と各方面から大反響!の
 3インチ液晶モニターフード HD-30WMCと
 大好評発売中のデジタル一眼レフカメラ用照準器
 DOS-HSシリーズ(4種)が
 デジタルカメラグランプリ2011金賞受賞しました!
 ┗ http://www.visualgrandprix.com/dc/2011summer/

 HD-30WMCは3回連続受賞!DOS-HSシリーズは初受賞です!
 
 ■3インチ液晶モニターフード HD-30WMC
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:15,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応円筒式照準器システム DOS-HS01
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs01.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:19,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マルチドット照準器システム DOS-HS02
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs02.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS03
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs03.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:35,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS04
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs04.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み)


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆

┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ 2011夏 年に一度の超買い得ボーナスセール開催中!
  ◆-------------------------------------------------◆

  詳しいキャンペーンの内容は、こちらをご覧ください!
  http://www.digiscoshop.com/fair/201106_bonussale/index.htm

  超お買い得商品が満載!盛りだくさんです!
  セール期間は、2011年7月31日(日)まで。
  皆様のご利用お待ちしております。


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ 中古品販売コーナー更新中!
  ◆-------------------------------------------------◆

  ※中古品販売コーナーはこちらです。
  http://www.digiscoshop.com/used/index.htm

  超お買い得商品や幻の逸品など大量に商品アップ中です!

  ≪下取り、買取りキャンペーン開催中≫
  眠っている機材を有効活用しませんか?
  7月31日(日)までの期間、通常査定額から更に3〜5%
  上乗せいたします!
  また、特に買取り・下取り強化商品リストに掲載のものは
  高価査定をいたします。この機会にご利用ください。
  http://www.digiscoshop.com/used/kaitori_sitadori.htm


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ 当店オリジナル製品好評発売中!
  ◆-------------------------------------------------◆

  Nikon COOLPIX P300用カメラブラケットFSB-8改
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_fsb_8_kai.htm

  デジスコケーブル455US改
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_455us_kai.htm


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ SIGHTRON双眼鏡の取扱い開始しました!
  ◆-------------------------------------------------◆

  お得で格安!バードウォッチングに最適!
  同価格帯の他社製品よりも見え味は良好で重さも軽量!
  コストパフォーマンスが高く自信を持ってお勧めできる
  双眼鏡です。

  ≪SI WP8×25≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/sightron_s1_wp8_25.htm

  ≪SI WP10x25≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/sightron_s1_wp10_25.htm

  ≪SII BL8×32≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/sightron_s2_bl8_32.htm

  ≪SII BL10×32≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/sightron_s2_bl10_32.htm


  ◆-------------------------------------------------◆
  ◇ SWAROVSKI 新型双眼鏡 ご予約承り中!
  ◆-------------------------------------------------◆

  SWAROVSKI 双眼鏡に新シリーズが加わりました!
  「CLシリーズ :CL COMPANION」発表です。
  7月下旬発売予定。只今、ご予約承り中です!!

  ≪CL COMPANION 8×30≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/swaro_cl_companion_8_30.htm

  ≪CL COMPANION 10×30≫
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/swaro_cl_companion_10_30.htm


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ JTBロイヤルロード銀座 イベント情報 ◆◇◆ 

 ●------------------------------------------●
 ○海外探鳥ツアー説明会inJTBロイヤルロード銀座
 ●------------------------------------------●

  「海外探鳥に行きたいけど少し不安。」や
  「どこに行けば良いの?」「どんな野鳥が見れるの?」
   などの疑問・不安を全部解消してくれます。
   興味がある方は、是非、ご参加下さい!!

   海外の美しい野鳥を紹介する写真展も同時開催します。
   A1/A3サイズの迫力のデジスコ写真等を楽しんで下さい!

  ■日時:2011年7月13日(水)14:00〜16:00
  ■内容:海外探鳥ツアー説明会
  ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
  ■講師:バードデスク専任コーディネーター
  ■定員:20名(要予約) 
  ■参加費:無料

  ■詳細:http://www.royalroad.jp/bird/topics/seminar.asp

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●------------------------------------------●
 ○ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●------------------------------------------●

  今回はセミナー時に海外の美しい野鳥を紹介する
  写真展も同時開催します。A1/A3サイズの迫力の
  デジスコ写真を楽しんで下さい!


  ■日時:2011年7月22日(金)14:00〜16:00
  ■内容:実践デジスコセミナー
  ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
  ■講師:近 勝之(予定)
  ■定員:20名(要予約) 
   ※定員に満たない場合は中止になることもあります
  ■参加費:無料

  ■詳細:http://www.digisco.com/event/110722.htm

   ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
    旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場ですので、
    お気軽にご参加ください。

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◇◆◇ 〜デジスコドットコム・デジスコ倶楽部協賛イベント〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○ジャパンバードフェスティバル2011
 ○全日本"鳥"フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)
 ●-------------------------------------------●

 全日本"鳥"フォトコンテスト作品募集開始!!
 応募締切は、8月19日(金)必着!
 皆さま、どしどし応募しましょう!!!
 
 全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、
 日本最大の鳥のイベント“ジャパンバードフェスティバル”
 実行委員会が主催する野鳥写真の公募展です。

 入選作品は、ジャパンバードフェスティバル2011期間中、
 アビスタ2 階のミニホールに展示され、ご応募いただいた
 たくさんの作品も、そのほとんど全てを展示させていただきます。
 また、グランプリ、準グランプリをはじめとする入賞作品は
 バードウォッチング・マガジン、BIRDERに掲載されます。
 鳥への熱い思いを込めた皆様の力作をぜひご応募ください。

 10月23日(日)には、アビスタ1Fホールにて
 全日本"鳥"フォトコンテスト講演会の開催が予定されています。

 ■詳細はこちら
 ○全日本"鳥"フォトコンテスト
 http://www.birdfesta.net/jbf/b1.html

 ○ジャパンバードフェステイバル2011 我孫子
 http://www.birdfesta.net/

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◇◆◇ 〜でじすこや イベント情報〜 ◇◆◇

●-------------------------------------------●
○ 7/10(日)
 ○ 富士山:奥庭 デジスコ撮影会のお知らせ
 ●-------------------------------------------●

 7月10日(日)に富士山5合目:奥庭で【でじすこや】
 スタッフと一緒にデジスコ撮影を楽しみませんか?
 最新機材に興味のある方やお時間のある方はお気軽に
 お立ち寄りください。昼食時には、ボリュームたっぷりの
 美味しい食事をとりながら機材談義で歓談しましょう。

 もしかしたら、スタッフ独断のお買い得情報もあるかも?
 自由参加ですのでお気軽にお越しください。
 現地でお待ちしております。

 ・日時:2011年7月10日(日)
 ・場所:富士山5合目 奥庭荘にて新機材の試写。
 ・時間:7:00〜15:00現地に滞在しています。
 ・参加スタッフ:近、冨野

 【ご注意】
  当日は混雑が予想されますので早めに来られる事を
  オススメいたします。

  ※雨天の場合は中止です。
  9日午後発表の富士吉田市の天気予報で判断します。
  9日のPM6:00までにでじすこやブログにて告知します。

  ※奥庭荘の詳細はこちらです。
  ボリューム満点!美味しいお食事もお勧めです!
  http://digisco.com/okuniwa/index.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第27回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ────────────
  第27回 鳥への思い
 ────────────

 前号で申し上げたとおり、珍鳥ポイントに行ったことがあります。
 もちろん声を録ることが目的ですが、バードウォッチャーや
 野鳥カメラマンの行動観察も仕事のうちです。
千葉県松戸に出現したキガシラシトドとオジロビタキは、
 近いこともあって何度か行きました。
 どちらも餌付けられているのは問題だと思いました。
 さらに、 オジロビタキポイントで餌をやっていた
 野鳥カメラマンの行動は考えさせられました。

 ここでは、オジロビタキとともにジョウビタキも餌付き、
 人が来ると餌をもらえるかと思って足元までやってきます。
 また、このジョウビタキは、オジロビタキを追い払います。
 同じ環境で同じような食べ物を得る種類ですから、
 競合は当たり前のこと。そこにいた野鳥カメラマン2人は、
 このジョウビタキを「しっ、しっ」と追い払うのです。
 他の珍鳥ポイントでも同じようにジョウビタキに石を
 投げた人がいたと伝え聞いています。

 モノを投げたら一言いってやろうと思いましたが、
 そこまではありませんでした。
 たとえ、餌をもらえると思って近づいてきたとしても
 野鳥が近くに来てくれるのは、うれしいものです。
 私は、スズメでも、思わず目尻が下がります。
 まして、ジョウビタキなのですから、わくわくします。
 それなのに追い払うのですから、この人はほんとに
 鳥が好きなのかと疑問に思いました。

 餌付けをすれば同じ環境を好む鳥も来て、
 競合すれば追われるのは当たり前のこと。
 このことがわからず餌を撒いてしまうとは、
 あまりにも鳥について知識がないことにあきれてしまいます。
 そして、来てしまった他の鳥を追い払う心理は、さらに
 私には理解できません。

 この人に欠如しているのは何なのか、ずうっと考えていました。
 一つの結論として、鳥への思いではないでしょうか。
 鳥好きを自負する私ですが、鳥への思いをうまく表現する
 言葉が見つかりません。たとえば”敬愛”でしょうか。
 あるいは”いとおしいと思う気持ち”でしょうか。
 愛というとお尻のあたりがこそばゆくなりますが
 ”好き”以上の気持ち、それに尊敬する部分もある感情と言ったら、
 わかってもらえるでしょうか。

  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku1.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第48回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 ───────────────────────────
  第48回 世界遺産登録を機に、
      東京都レッドリストで小笠原の希少鳥類を再確認
 ───────────────────────────

 東京都の小笠原諸島が岩手県の平泉と共に世界遺産に推薦され、
 いずれも無事に登録されました。
 ご存じのように、世界遺産とは世界中で共有すべき不動産で、
 顕著な普遍的価値を有する記念物、建造物群、遺跡、
 文化的景観などの「文化遺産」、顕著な普遍的価値を有する
 地形や地質、生態系、景観、絶滅のおそれのある動植物の
 生息・生息地などを含む地域の「自然遺産」、文化遺産と
 自然遺産の両方の価値を兼ね備えている「複合遺産」の3つに
 分類されます。つまり小笠原は自然遺産に、平泉は文化遺産に
 登録されたことになります。自然遺産としては青森・秋田県の
 白神山地、鹿児島県の屋久島、北海道の知床についで
 4例目となり、まさに日本を、そして世界を代表する人類共通の
 重要な遺産として認められたわけです。

 そんな小笠原には豊かな自然があり、その地域にしか生息・
 生育しない動植物も少なくありません。しばらくは報道も過熱し、
 テレビや雑誌などでも特集が組まれることでしょう。
 これまでは小笠原の位置すら知らなかった方も、
 小笠原の自然や動植物についての一般的な知識が
 得られることと思います。そんななか、絶好のタイミングで
 「東京都レッドリスト」の島嶼(伊豆諸島や小笠原諸島)版が
 発表されました。

 「レッドデータブック」や「レッドリスト」という言葉はよく聞きますが、
 行政や開発、研究・調査に関わる方以外で利用している方は
 多くないと思います。しかし、その希少性を指定するには
 根拠があり、そうした状況の解説には興味深いモノがあります。
 図鑑からは読み取れない情報を、少し覗いてみましょう…。
 訪問先は、当レッドリストを発行した東京都のウェブサイトです。

 1998年に発行された前回版と比較すると、小笠原諸島では
 検討対象種の拡大等により掲載種が184種増加したものの、
 伊豆諸島では、本来は生息域でないことから除外された
 種数の方が多いなどの理由により36種が減少しています。
 小笠原諸島、伊豆諸島ともに、種ごとの個体数の減少により
 リスト掲載種が増えた主な要因の一つとして、外来種の影響が
 指摘されています。
 ただし、小笠原諸島においては、行政や関係者の取組によって、
 希少種の生育・生息状況が改善している事例もあります。
 たとえば、クロアシアホウドリは外来種対策事業による効果が
 表れ、聟島列島のヒナの数が約3倍にまで増加しているそうです。
 またアカガシラカラスバトは、保護増殖に取り組んでいるものの、
 依然として危機的な状況であると指摘されています。
 上野動物園で飼育されている個体も増えてきましたが、
 まだ野生に返す状況ではないのですね。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第39回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第39回 新緑の中で
 ─────────────

 6月に入り、新緑が美しい季節になった。森の中では、
 夏鳥たちが自慢のさえずりを響かせている。
 特に、新緑の森の中では、キビタキのさえずりが
 いたるところから聞こえてくる。
 その声の美しさも魅力的だが、森の中に
 差し込んでくる淡い光に包まれた姿も美しい。
 運よく観察できた時などは、じっと見入ってしまうほどだ。

 その他にも森の中には、オオルリやコサメビタキ、
 センダイムシクイ、エゾムシクイ、ヤブサメ、アカハラなど
 たくさんの野鳥に出会うことができる。機会があれば、
 知床の新緑の森を楽しんでみてはいかがだろうか?


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆スタッフ、有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【タクミ】……………………………………………………………………
□  <第7回> タクミのとりコラム
■ ……………………………………………………………………………………

 デジスコ倶楽部写真展は大盛況でした。
 素晴らし作品が沢山あり、見る者を圧倒しました。

 これを読んでいる方の中にも作品を出展したり、
 会場に足を運ばれたりした方もいると思います。
 写真展に行くと写真は画面で見るのではなく、
 やはりプリントして鑑賞するのが良いと感じます。

 みなさんは撮った写真をどうされていますか?
 ブログやHPにアップする方もいるでしょう。
 画像掲示板に投稿する方もいるでしょう。
 フォトコンテストに応募する方もいるでしょう。
 プリントをして飾る方もいるでしょう。
 写真展に出展する方もいるでしょう。
 最近はフォトブックにする方もいるでしょう。

 これらの事に共通することが一つあります。

 それは、『写真を選ぶ』という行為です。

 写真を撮り、撮った写真の中から選び出すということ。
 これも大切なことだと思います。
 『写真を選ぶ時が第二のシャッターチャンス!』
 これは、ある有名写真家の方から言われた言葉です。

 デジタルカメラになってフィルム時代とは比べものには
 ならない位にシャッターを切るようになりました。
 そして撮影した沢山の写真の中から写真を選び出して
 いる訳です。どんなに素晴らしい作品を撮影していても
 それを選び出さなければ宝の持ち腐れになってしまいます。

 私もそうですが、写真を選んでいる時には、どうしても
 撮影した時の思い入れが強い作品や、撮影するのに
 苦労した作品になりがちだと思います。
 そして野鳥を撮られている方に多くみられるのが、
珍鳥を選ぶということです。

 ご自身で楽しんでいるのですから当然のことだと思います。
 野鳥を撮影されている方に見せるにはそれでも良いと
 思います。

 しかし、ここで少し考えて欲しい事があります。
 第三者に写真を見せる時です。特に野鳥の事を
 よく知らない方々にも見せる場合です。

 普通に写真を鑑賞される方には、撮影時の思い入れや
 苦労はあまり関係ありません。
 珍鳥でもその鳥が希少なことなど判らないのです。

 あなたが苦労して撮った思い入れのある写真よりも、
 あなたが選ばなかった写真の中にもっと素敵な写真が
 あるかもしれません。あなたが撮った珍鳥の写真よりも、
 あなたが選ばなかったスズメの写真の方が素敵かも
 しれません。もう一度これらの事を考えてご自身の
 撮った沢山の写真を見直してみて下さい。

 次に選び出した作品はどうされていますか?
 なにも手を加えないで撮ったままという方も多いのでは
 ないですか?
 先ほどの『写真を選ぶ時が第二のシャッターチャンス!』
 という言葉です!
 少し手を加えて素晴らしシャッターチャンスにしましょう!
 「手を加えるって?どうすればいいの?」と思われるでしょう。

 それは、トリミングです!
 多くの方の写真を沢山みていますが、トリミングをされて
 いない方がとても多いです。中にはトリミングは邪道と
 言われる方もいます。

 でもそれは大きな間違いだと思います。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku4.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第7回>ユンソナの勝手につぶやき・・・
■ ……………………………………………………………………………………

 前回は錦鯉の話を中心に芸術性の無い人間が
 数多く作品を見ることにより無いはずの芸術性も
 養われるのでは・・という話しをしました。

 今回は趣味の寒蘭を通して芸術性に触れてみる
 予定でしたが、芸術性と縁が無いと言っている人間が
 芸術性の話しを2度続けるのも気恥ずかしいことですので、
 第2回、第3回の「つぶやき」でお話しをする予定でした
 「ギター製作」の話しをしてみることにします。
 今回はギター作りの動機となった話しや、その結末を
 思いつくままに支離滅裂に、次回はギター作りの実際を
 「誰もがギターが作れるほどに細かく」お話ししてみたいと
 思います。

 ギターの演奏は子供の頃から始め、その後 中学、高校、
 大学とギター演奏に明け暮れた日々を送ったのですが、
 ギター製作は近年になってから、あるきっかけで突然に
 始めたものなのです。

 最近はあまり話題を聞かなくなりましたが、「学校崩壊」という
 言葉が一時期新聞を賑わしました。もう10年以上も
 前の話しになりますが、息子の行く学校(中学校)が
 この学校崩壊の危機に見舞われました。授業が成り立たない、
 金髪の子がタバコを吸いながら学内をウロウロする、先生は
 怖くて注意することすら出来ない・・・・・

 そんな時に校長として赴任してきた先生との出会いと、
 「総合学習の時間」に私がギタークラブの講師として
 授業を受け持った事がギター製作のきっかけとなりました。

 当時、この校長との出会いからPTA会長を引き受けることに
 なったのですが、「総合学習」の時間に校長先生の発案で
 地区の専門家を学校に招いて授業をやってもらう事に
 なりました。気象クラブには気象台の専門官、生花クラブには
 池坊のお師匠さん、琴のクラブには生田流のお師匠さんが
 自分の生徒を引き連れて授業にやってきました。

 総勢100名を越える専門家達が授業をやるのですから、
 それはそれは内容の濃い、見事な授業が行われることに
 なりました。この「総合学習」の授業は「学校崩壊」から
 学校が立ち直る重要な役割も果たすことにもなるのですが、
 また一方では近年話題になっている学社融合
 (学校と地域との連携)の先駆的な試みとしてそれはそれは
 画期的なものでした。
 その話しはまた機会があればお話しすることにして・・

 「総合学習」の授業の中に「ギタークラブ」というものが
 ありました。しかしながら、残念な事にこの授業を引き受けて
 くれる専門家がおらず、仕方なく私がその役目を果たすことに
 なりました(この授業だけは専門家でない人物が講師として
 混じったのです・・笑)

 (ギター作りのきっかけ)
 さて、そうしてギタークラブでの授業が始まる訳ですが、
 初めての授業の時に生徒達に「この1年の間に各自
 何か一つチャレンジするものを持とう」と提案しました。
 そしてこのチャレンジの私の分が「最後の授業の時に
 自分の作ったギターで皆と一緒に演奏しよう」という
 ものでした。まったくトンデモナイ事を言い出したものです(笑)


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku5.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第7回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ──────────
 第7回 セッカ通信
 ──────────

 夏はセッカだ!
 誰が決めたのでもない、夏はセッカなのだ!

 は? セッカ? あのちっぽけで地味で、ヒステリックに
 ヒッヒッヒッと空を飛んでいたかと思うと、
 なんだか狂ったようにジャジャ、ジャジャと急に鳴き声を
 変えて急降下してくる、あのセッカ?
 かなり距離を置いて見てるのに、どうかするといつも
 不機嫌そうな顔でこちらを睨みつけてくる、
 縄張り意識が強烈なあのセッカ?

 はは、そうさ、そのセッカさ。しかも口の中は真っ黒。
 色は草原性の鳥に共通の地味〜な茶色と、
 あまり取り柄らしいものが見当たららない、そのセッカさ。
 可愛らしい鳥、きれいな鳥、珍しい鳥、人気の鳥…。
 特に色分けする必要はないのだけれど、けれども一見
 これといった特徴のない鳥でもよく観察し続けていると、
 それぞれがそれぞれの魅力を備えていると思うんだよね。

 さしたる特徴のなさそうなセッカが、実は強烈な個性の
 持ち主であることに気づくまで、この鳥を見始めてから
 さほど時間はかからなかった。枯れ葦や草のてっぺんに
 とまって羽繕いをしたり、辺りを睥睨するかのように
 見回しているのは雄。一夫多妻のセッカにあっては、
 巣を作り雌を呼び込むまでが雄の仕事。
 そしてそれを同時に何ヶ所かでこなす。
 その後の抱卵・育雛はすべて雌が行う。
 雄はその何ヶ所かの巣を天敵や他の雄から守るべく、
 来る日も来る日も、朝から夕まで、夏の暑さにも
 決してめげることなく鳴きながら上空を飛びまわり、
 パトロールを怠らない。

 雄をずっと見ていると、その愚直なまでの勤勉さが
 少し哀れでもあり、しかしその勤勉さこそは、
 ここだけは決して譲らないという彼の強い矜持を
 思わせ、なればこそ、小さいながらも素晴らしい
 存在感を見せつける、それこそはセッカという鳥なのだ。

 フィールドに着く。今日もセッカはヒッヒッと迎えてくれる。
 草地の角にデジスコを据える。光軸を整え、
 液晶を見ながら今日の光に合わせて絞りの設定を決める。
 花曇りだが、今日も暑い。持ってきた缶コーヒーや水筒を
 足元に並べる。それから折りたたみ椅子に座り、待つ。

 5分もしない内にこの草地を縄張りとする雄がヒッヒッと
 上空を飛び、次にジャジャ、ジャジャと鳴き声を変えて
 下降してきたかと思うと、思いがけず近くの枯れ葦に
 とまる。まずはこちらへの挨拶か。いったん飛び去るものの、
 すぐに戻ってきたが今度は最も遠い所にとまる。
 けれども6月の田圃や休耕田や周りの木々は
 グリーン一色に染まり、そのなかで小さなセッカは
 実にしっくりと風景に馴染んでいるではないか。
 私はその姿を焼き付けるべく、無心にシャッターを押す。

 いつしか私は、その雄と声なき対話をしている…

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku6.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第39回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第39回  河岸段丘の森
 ─────────────

 私のメインフィールドでの話です。

 広大な河川敷の東側は台地となっています。
 河川の侵食による河岸段丘ともいわれていますが、
 現在川が流れている低水敷の地層と、台地の切通の
 地層を見比べる限りは断層で、台地側が隆起した
 ようにも見えます。
 まぁ、今回はどうでもいいことですが(^_^;)

 その台地の縁は、河川の恵みのお陰か、
 古墳時代から人が住んでいた痕跡があり、
 現在も農家を中心とした方々が居を構えています。
 そして、雑木林が発達しています。
 地形の関係で、湧水が多いのも特徴です。

 その雑木林は、現在のところ、大きく分けて
 以下の三つのような状態になっています。
 
  1.ボランティアによって手入れされて、良好な里山の
    状態を保っている。
  2.ほとんど手入れがされず、荒れ放題
  3.そこそこ手入れされている寺社林(巨木が多い)

 現在は6月、さまざまな鳥たちが繁殖活動をしていますが、
 それぞれにどんな鳥たちがいるのでしょうか。
 ちょっと調べてみました。
 (場所特定を避けるため、写真は貼りません)

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_55/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ BIRDER(文一総合出版)連載「DETAIL」の募集は終了いたしました。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================