『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第68号 (2011年8月5日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。

まずは、先日の集中豪雨により被災されました方々に心より、
お見舞い申し上げます。

なんか今年は、災害だらけで嫌になりますね。

私の住んでいる地域はそんなに降った感じはありませんでしたが、
鳥見でMFの河原に出て、冠水橋まで行ってみると、濁流が轟音を
立てて流れていて、足が竦みました。

でも、そんな自然の猛威の中で頑張って生活している
様々な動植物をみていると、なんか、元気が出てきますね。
暗い曇り空で、写真は見事に失敗作だけでしたが(^_^;)

(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com


-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com


      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━   ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコドットコム 製品情報
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
◎ ジャパンバードフェスティバル2011
  全日本"鳥"フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)

▼デジスコドットコムからのお知らせ▼
◎ 自己紹介
  「新人の中古担当 岡ちゃんです!!」

▼野鳥観察情報▼
◎ <第28回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第49回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第40回>藤川 友敬さん 「知床から」

▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第8回>「タクミのとりコラム」…… by タクミ
◎ <第8回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第8回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第40回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆★★★★☆ デジスコドットコム 製品情報 ☆★★★★☆

【デジスコドットコム】新製品情報や最新開発情報など
お知らせいたします。

┏┓ 新発売!デジタンオプションパーツ
┗■ デジタン用止めネジ

 デジタン用オプションパーツ「デジタン用止めネジ」を
 新発売いたしました。
 カメラにブラケットを装着したままカメラ雲台やボールヘッド
 雲台に載せることができます。特にデジタンでの撮影の際に
 ご活用いただけるカメラ止めネジです。

 ■デジタン用止めネジの情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://turboadapter.com/product/br_ixy210.htm


┏┓ キヤノン IXY 210F用
┗■ カメラブラケットBR-IXY210 好評発売中!

 IXY 210Fは、エントリーモデルながら写りも良好です。
 コストを抑えたデジスコシステムをご検討の方に最適!
 初心者の方にもお勧めのカメラブラケット BR-IXY210
 です。
 只今、初回100個に限り「カプラーTA3Dを1個」を
 プレゼント中!

 ■カメラブラケットBR-IXY210 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://turboadapter.com/product/br_ixy210.htm


┏┓ デジスコ用定番カメラ キヤノン PowerShot S95用
┗■ カメラブラケットBR-S95 好評発売中!

 連写性能も機能アップ、更に画質が秀逸と大人気!デジスコ用
 定番のカメラ キヤノン PowerShot S95専用カメラブラケット
 BR-S95好評発売中です!

 ■カメラブラケットBR-S95 の情報は、こちらをご覧下さい。
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/br_s95.htm


┏┓ HD-30WMCとDOS-HSシリーズが
┗■ デジタルカメラグランプリ2011金賞受賞しました!

 大きく見える!見やすい!と各方面から大反響!の
 3インチ液晶モニターフード HD-30WMCと
 大好評発売中のデジタル一眼レフカメラ用照準器
 DOS-HSシリーズ(4種)が
 デジタルカメラグランプリ2011金賞受賞しました!
 ┗ http://www.visualgrandprix.com/dc/2011summer/

 HD-30WMCは3回連続受賞!DOS-HSシリーズは初受賞です!
 
 ■3インチ液晶モニターフード HD-30WMC
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/hd_30wmc.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:15,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応円筒式照準器システム DOS-HS01
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs01.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:19,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マルチドット照準器システム DOS-HS02
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs02.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS03
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs03.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:35,000円(税込み))

 ■ホットシュー対応マイクロ照準器システム DOS-HS04
 ┗ http://www.turboadapter.com/product/dos_hs04.htm
 * 価格:オープン価格(市場想定価格:24,800円(税込み)


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆


┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ◆-----------------------------------------------------◆
  ◇ 予告!買取り・下取りサマーキャンペーン開催予定!
  ◆-----------------------------------------------------◆

  デジスコ通信ご愛読のみなさまへ先行告知です!
  8月10日(水)よりサマーキャンペーン開催予定です。
  大幅査定アップなど盛りだくさんの企画を検討中です。
  どうぞご期待ください。


  ◆-----------------------------------------------------◆
  ◇ 注目!!「岡ちゃんの買います・売ります」ブログ新設!
  ◆-----------------------------------------------------◆

  中古品情報満載ブログ♪
  岡ちゃんの「買います・売ります」を開設しました!
  中古品の最新情報やお得な情報がどんどん出てくると思い
  ますので、是非チェックしてくださいね。
  
  ※「岡ちゃんの買います・売ります」ブログはこちら!
  http://www.digisco.jp/okazaki/


  ◆-----------------------------------------------------◆
  ◇ 中古品販売コーナー更新中!
 ◆-----------------------------------------------------◆

  ※中古品販売コーナーはこちらです。
  http://www.digiscoshop.com/used/index.htm

  超お買い得商品や幻の逸品など大量に商品アップ中です!
  現品限りの早い者勝ちです。要チェックですよ!


  ◆-----------------------------------------------------◆
  ◇ 当店オリジナル製品好評発売中!
 ◆-----------------------------------------------------◆

  Nikon COOLPIX P300用カメラブラケットFSB-8改
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_fsb_8_kai.htm

  デジスコケーブル455US改
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_455us_kai.htm

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●------------------------------------------●
 ○  デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●------------------------------------------●

  ■日時:2011年9月9日(金)14:00〜16:00
  ■内容:初心者向けデジスコセミナー
  ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
  ■講師:石丸 喜晴
  ■定員:20名(要予約) 
   ※定員に満たない場合は中止になることもあります
  ■参加費:無料
  ■詳細:http://www.digisco.com/event/110909.htm
   ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
    旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場ですので、
    お気軽にご参加ください。

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◇◆◇ 〜デジスコドットコム・デジスコ倶楽部協賛イベント〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○  ジャパンバードフェスティバル2011
 ○  全日本"鳥"フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)
 ●-------------------------------------------●

 締切迫る!!!!
 全日本"鳥"フォトコンテスト締切が迫ってまいりました。
 応募締切は、8月19日(金)必着!
 皆さま、どしどし応募しましょう!!!

 全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、
 日本最大の鳥のイベント“ジャパンバードフェスティバル”
 実行委員会が主催する野鳥写真の公募展です。

 入選作品は、ジャパンバードフェスティバル2011期間中、
 アビスタ2 階のミニホールに展示され、ご応募いただいた
 たくさんの作品も、そのほとんど全てを展示させていただきます。
 また、グランプリ、準グランプリをはじめとする入賞作品は
 バードウォッチング・マガジン、BIRDERに掲載されます。
 鳥への熱い思いを込めた皆様の力作をぜひご応募ください。

 10月23日(日)には、アビスタ1Fホールにて
 全日本"鳥"フォトコンテスト講演会の開催が予定されています。

 ■詳細はこちら
 ○全日本"鳥"フォトコンテスト
 http://www.birdfesta.net/jbf/b1.html
 ○ジャパンバードフェステイバル2011 我孫子
 http://www.birdfesta.net/


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆デジスコドットコムからのお知らせ◆◇━━━━━━━━━━━━━

7月上旬に、でじすこやに頼もしい仲間が加わりました。
中古品担当の岡崎です。不用品の売却、購入したい、
あるいは探している中古品等、ありましたら
是非ご相談ください。

せっかくですから、自己紹介をしていただきましょう!

■ …………………………………………………………………………………………
□  新人の中古担当 岡ちゃん です!!
■ …………………………………………………………………………………………

 この7月から【でじすこや】に中古機材の担当として
 入社しました「岡ちゃん」です。中古担当と言うことで、
 年齢は還暦を過ぎてセカンドライフ=セコハン?です。

 中古と言うと、なんとなく毛嫌いしてしまう方が
 多いのですが、世の中がエコの流れで、
 じゃかじゃか新製品を使い捨てをする時代ではなくなり、
 地球に優しい「リユース」が強く求められています。
 中古の利点は、手軽な価格で求められることと、
 販売終了品で通常の販売ルートでの入手が
 不可能なものが手に入ること、最大のものは、
 グレードアップの際に下取りによって経済的な
 メリットを享受できることかもしれません。

 そこで下取りにだされた商品が中古市場で、
 デジスコを始めようと思っていても出費が痛いと
 思っている人の救世主となり、デジスコファンを
 増やすきっかけとなれば幸いと思います。
 これこそが、地球にも優しい、デジスコの
 循環型リサイクル?ではないでしょうか?

 まして野鳥を愛するデジスコファンの志向する
 方向にも合致しているかと思います。

 デジスコの諸先輩方々に新人の「岡ちゃん」からの
 たってのお願い!!
 使われていないデジスコ機材を中古市場に出され、
 新たなデジスコファン作りに協力をお願いします!!

 新人として諸先輩の方々に僭越ながら、
 上記のお願いをしたいと思います。
 デジスコの楽しみを一人でも多く味わってもらい、
 多くの仲間とでデジスコを魚にして一杯
 酌み交わしたいものです。
 ただの酒づきの独り言かもしれませんが?
 そのために、皆様方が持っておられる
 デジスコ機材で使われていないものがあれば、
 是非、中古市場に出して頂き、それらを比較的
 購入し易い価格でデジスコに興味を持っている
 方々が購入するチャンスに繋がればとの思いです。

 あわせて、諸先輩の方々にとっては最新機材への
 グレードアップへのチャンスにもなり、
 下取りの経済的なメリットも享受でき一石二鳥。
 箪笥の中で眠っているデジスコの機材、
 現在使っておられない機材があれば、是非中古に
 出し戴き、新たなデジスコファン作りに協力ください。

 よろしくお願いいたします。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【中古品下取り・買取りのお問合せ】
 株式会社デジスコドットコム 【でじすこや】中古品買取りセンター 
 担当:近・岡崎
 TEL:042-498-5111 FAX:042-498-5114
 E-mail:info@digiscoshop.com
 HP:【でじすこや】http://www.digiscoshop.com/
   【でじすこや】中古品販売コーナーhttp://www.digiscoshop.com/used/
   【でじすこや】中古品下取り・買取りの流れ
          http://www.digiscoshop.com/used/postmail/postmail.htm

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第28回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ────────────────
  第28回 自慢できない弊害
 ────────────────

珍鳥ポイントに行ったときに「実は、他にも○○がいる」と
 教えてもらったことがあります。私だけにそっと情報を
 教えてくれたと思い、申し訳ないので結局、
 見に行きませんでした。
 後で知人に「あそこには○○もいたみたい。」と話したら
 同じ方から情報を聞いて知っていました。
 情報は、私だけに知らせてくれたわけではなかったのです。
 ちょっとがっかりしましたが、珍しい鳥を見つけたら
 見てもらいたい、自分が見つけたことを自慢したいという
 気持ちになることは理解できます。バードウォッチングの
 楽しみの何割かが”自慢をする”ということにあるのは
 否定しません。

 ところが、自慢をして情報が漏れたとたん、あっという間に
 バードウォッチャーや野鳥カメラマンが押し寄せる昨今、
 自慢ができません。バードウォッチングの楽しみが、
 半減しているのが実情です。
 しかし、情報を公表できないということは、自慢できない
 という個人的な楽しみだけではなく、肝心の野鳥や
 自然を守ることもできなくなってしまうことに
 気がつきました。

 たとえば、私の知人の裏山にサンコウチョウが来たことが
 あります。Webサイトも管理している方なので、
 情報をアップしそうになるのを私は止めました。
 彼としては、素晴らしい鳥が近所に来たので、この機会に
 郷土の自然の豊かさを多くの人に知ってもらいたいという
 純粋な気持ちがありました。しかし、私は「もしこの情報が
 漏れたら、朝起きて会社に行こうと家を出ると家の前に
 数十台のレンズの放列が並んでいるかもしれない」と言って
 思い留めてもらいました。

 私のフィールドのひとつ栃木県日光市では、○○も□□も
 △△もいます。市町村合併で日光市は栃木県の
 およそ4分の1の広さになったので、種名をあげても
 場所の特定はできませんが、万が一を考えて匿鳥名とします。
 このように、私のフィールド自慢ができないのです。
 「○○、□□、△△もいる良い所なので、ぜひ皆さん
 見に来てください」と書きたいところなのです。

 昔ならば、そう書いても大してバードウォッチャーは
 来ることはありませんでした。なぜなら、活字になる頃には
 もう鳥はいなくなっているからです。
 そのくらいの知識と常識を持った方が多かったのです。

  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku1.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第49回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 ───────────────────────────
  第49回 ジオロケータで夏鳥の越冬地が判明!
 ───────────────────────────

 節電で暑さに喘ぐ中、嬉しいニュースが飛び込んできました。
 ジオロケータという小型記録装置の装着により、ブッポウソウと
 マミジロの越冬地が解明されたというのです。

 情報発信元である(財)山階鳥類研究所のウェブサイトを
 覗いてみると…、2010年に捕獲してジオロケータを装着した
 個体が約1年後の今夏に再捕獲され、そのデータの解析により、
 ブッポウソウはボルネオ島北部で、マミジロはカンボジアで
 越冬したことが明らかになったとあります。減少していると
 される夏鳥ですが、その理由が越冬地の環境破壊にある
 可能性も示唆されています。しかし越冬地の詳細が
 解明されている種は少なく、今回の発見は、越冬地や
 種の保全にもつながる結果として、大いに期待されています。

 実は昨年、ジオロケータをマミジロに装着するところを
 見学させて頂いたので期待していたのですが、一般の方には
 馴染みもなく、どんなものか想像もできないのではないでしょうか。
 ジオロケータ(geolocator)は動物に取り付ける記録装置の一種で、
 今回使用されたのは長さ3.8cmのものです。3.8cmというと
 小鳥には大きく感じるかもしれませんが、長さの半分は
 細長い突起ですので、メインの記録部は2p程で、
 重さも0.9gしかありません。突起の先端にはセンサーがあり、
 ここで光を感知します。ジオロケータには日照の情報が記録され、
 日の出や日没の時刻から緯度が算出されます。
 また正中時刻からは経度が分かり、これらを連続で
 記録することにより、移動経路が解析されるそうです。

 アホウドリなどの解析に使用するGPSと比べると、ジオロケータは
 装置自体が非常に小さく、また費用も桁違いに安く収まります。
 さらに比較的長期の情報が記録されたりすることもあり、
 まさに夢のような記録装置なのですが、課題もあります。
 まずは、装置自体を回収する必要があること。つまり、まずは
 鳥を捕獲して装置を付けて放しますが、その個体を一定期間後に
 再捕獲しなくてはならないのです。しかし鳥は、越冬や繁殖は
 同じ場所に執着する傾向があり、また再捕獲の確率が高い
 条件下で行えば、かなりの効果が見込めそうです。

 そしてもう一つの課題は、その精度にあるといわれています。
 現在は100km単位で誤差が生じる可能性があるようですから、
 現時点では、精度が要求される解析には向かないことになります。
 しかしそんな欠点を差し引いてもジオロケータの利点は多く、
 今回の成果は画期的なものです。装置自体も、
 ほんの1〜2年前には、最小でも1.5gといわれていましたし、
 解析の精度自体も向上していくと思われます。データを集積し、
 種や生息環境の保全に役立つよう、今後に期待したいと思います。
 夏鳥の越冬地解析だけでなく、たくさんの情報が得られることで
 しょうね。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第40回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第40回 カルガモの親子
 ─────────────

 緑も深まり、日中の気温も25℃を超える日が多くなった。
 知床で暮らす夏鳥たちも子育てが終盤にさしかかっている。
 知床五湖では、マガモやカルガモ、オシドリ、カイツブリなどの
 水鳥が繁殖している。

 今年も数組の親子が湖面を一列に泳いでいる姿を観察することが
 できた。このカルガモは、最初、雛を7羽連れていたが、
 今では4羽に減ってしまった。猛禽類やキタキツネなど捕食者に
 襲われてしまったのではないだろうか。

 厳しい生存競争の中で残った4羽が無事に成長していく様子を
 見守りたい。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆スタッフ、有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【タクミ】……………………………………………………………………
□  <第8回> タクミのとりコラム
■ ……………………………………………………………………………………

 皆さんこんにちは、今回は写真(作品)のタイトルについて。

 **************************
   写真にタイトルを付ける
 **************************

 皆さんは、普段写真にタイトルをつけたりしていますか?
 多分ほとんどされないのではないでしょうか。
 写真にタイトルをつけるのは、コンテストの応募や写真展に
 出展する時くらいだと思います。
 先日のデジスコ写真展も全ての作品にタイトルが付けられて
 いましたが、タイトルをつけるのに苦労された方も多いのでは
 ないでしょうか。

 タイトルをつけるポイントは、「短く簡潔に」です。
 長いタイトルになると、写真の説明文のようになって
 しまいます。タイトルと説明文は違いますので気を付けて
 下さい。

 また写真とタイトルが繋がらないものは避けた方が良いと
 思います。特に注意が必要なのは、撮影時の思入れや、
 鳥への思をタイトルにした場合です。思いが強くなり、
 それが飛躍しすぎて撮影した本人にしかわからないような
 タイトルです。素晴らしい写真でも見て下さる方が理解
 出来ないタイトルでは、その作品としての点数を下げて
 しまいます。第三者が見て理解出来るタイトルにするのが
 良いと思います。

 「短く簡潔に」と言われてもね。どのようにつければいいの?
 と質問されそうですね。

 写真にタイトルをつけるのに一番簡単な方法のは、撮影した
 写真の「見たまま」をタイトルにすることです。
 特に野鳥写真の場合、鳥の種類をそのままタイトルにすると
 いうのも有りです。

 例えばこの写真のようにヤマセミが写っているので『ヤマセミ』と
 つけるのも良いでしょう。でも何だか簡単過ぎると思う場合には、
 カタカナを漢字にしてみましょう。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku4.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第8回> ユンソナの勝手につぶやき・・・
■ ……………………………………………………………………………………

 前回はギター制作の前段階として、ギター作りの
 キッカケの話や材料についての話をしました。
 今回からギター作りの実際を順を追ってお話したいと
 思います。ギター作りの中で、デジスコ撮影に役立つ
 機器の製作や、改造のヒントになる手法が見つかるかも
 しれませんし、物作りの楽しさが伝えられたらいいな〜と
 思っています。ギター制作は難しいとしても、ウクレレ制作に
 応用したり、奥様のために宝石箱(貴重品入れ)などを
 銘木で作ってあげると、亭主の株が上がるというものです。

 さて、ギター作りの第一歩はやはり材料の調達です。
 私のような本格的なギターを作ろうと思えば、
 材料の仕入れはやはり材料を専門に扱っている
 会社からとなります。私が製作を始めたころは日本で
 アマチュアでギターの製作などをする人は殆んどおらず、
 そのせいかギターの材料はおろか、ギターの製作に
 関する情報も皆無でしたが、近年はアメリカの影響で
 しょうか、ギター製作に関するサイトや材料を扱う会社も
 随分と増えてきた気がします。

 ギターの材料に限らず、材木やさん巡りは面白いものです。
 一度、新木場の材木やさん(特に「もくもく」)を尋ねて
 みませんか?創作意欲がフツフツと湧いてくる事
 請け合いです(笑)

 前回の「勝手につぶやき」の中でお話ししましたが、
 私は材料の乾燥やギター向きの材が欲しい為に
 アメリカの会社から直接に材料を調達します。
 また、材料を組み合わせて自分で新たな材料とすることも
 ありますし、工具類もこういった会社から買うことが多いです。

 アメリカの会社の例
 @スチュアート・マクドナルド(http://www.stewmac.com/)
 Aリミー(LMI)       (http://www.lmii.com/)
 Bウッドクラフト      (http://www.woodcraft.com/)
 などなど・・・


 アメリカにはこのような材料専門の会社がたくさんあって、
 ギターや万年筆、椅子やテーブルといったものを自作する
 人々の多さを物語っています。

 ネットで調べましたら日本にもこんな会社がありました。
 @アイチ木材加工株式会社  (http://www.aimokukakou.jp/index.asp)

 昔からあったのでしょうかね〜??
 こんな会社があることを知っていれば、もっと楽に製作に
 入れたかもしれません(笑)

 材料が一通り揃ったところでギターの制作に入る訳ですが、
 私の場合は正確に何台も作るつもりからギター制作の
 ための治具をたくさん作りました。治具は正確に同じものを
 作るためには欠かせないもので、この良し悪しが作品の
 精度を握っているといっても過言ではありません。

 デジスコに不可欠な光軸合わせなど治具を使って楽に
 出来ると良いですね〜


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku5.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第8回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ──────────────────
 第8回 セイタカシギのいる風景
 ──────────────────

 町のはずれ、巨大スポーツ施設のすぐわき、
 何年も続く周辺整備の工事のさなか、
 忘れ去られたような遊水池が所在なげに点在していた。
 鳥友の話では、その遊水池に毎年のように
 セイタカシギが来るという。
 が、工事が進み、いくつかの遊水池は埋め立てられ
 駐車場やオープンスペースになっていった。
 そして、かろうじて一つ残った調整池に今年も
 セイタカシギはやってきてくれた。

 通常このシギは南半球では留鳥、北半球では
 ヨーロッパやアメリカ南部で繁殖する。
 日本では東京湾岸沿いでは毎年繁殖が見られ、
 ほぼ留鳥となっている例もあるようだが、
 普通は旅鳥として各地に立ち寄るとされている。
 ところが地元のこの遊水池では…。

 例年より10日以上も早くに梅雨が明けてしまい、
 毎日のように猛暑日が続く。
 暴力的なまでに強い陽射しが朝から地上を熱している
 様子が目覚めた部屋の中からもうかがえ、
 その途端早くも気分は萎える。自然の中に身を置いて
 鳥を見たり花を眺めたり、そのフィールドの空気感を
 五感で受け止める喜び。他の3シーズンならば
 そんなことが楽しみでいそいそと家を出るが、
 今は無理だ。その喜びを求める気持ちも、
 暑熱がすべて奪い去ってゆく。

 最近の日本の夏の気候は、ほぼ熱帯に等しいくらいに
 むせかえるように暑く、へたをすれば生命をも脅かす、
 それほどの危険をもはらんでいるのだ。

 にもかかわらず、それでも私は“彼ら”に会いたくて
 遊水池に足を運ぶ。…

 遊水池を取り囲む土手の上に立つ。見渡すと、
 4羽のセイタカシギが思い思いに採餌している。
 ほかにコチドリが数十羽、コサギが10羽ほど
 それぞれ浅い水の上を歩き、ツバメがひっきりなしに
 飛び交う。さらにイソシギが飛び、ハクセキレイの幼鳥が
 飛び、上空をキジバトとドバトが交互に飛ぶ。

 週末には4万人以上の観客で賑わう
 巨大スポーツ施設のすぐわき、そんな環境下であることが
 信じられないような、もう数十年も前から周囲から隔離され、
 その時点から時が止まってしまっているかのような、
 どこか懐かしささえ思わせるその遊水池は、
 明るく穏やかな水面に、周囲の夏の緑を色鮮やかに
 映し出している。その水鏡に己自身をも映しつつ、
 セイタカシギや鳥たちがゆったりと時を過ごす。

 個人的にこういうロケーションがとても好みだという
 こともあって、私はその風景にのめりこむように鳥たちを撮る。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku6.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第40回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ──────────────────────────
  第40回  ムクドリ、そしてちょっとコムクドリ
 ──────────────────────────

 最近、夕方から夜にかけて、ムクドリの群れの鳴き声が
 よく響いています。ということで、今回はこのムクドリを
 ネタにしてみましょう。

 大群で街路樹等に塒をとる、家の雨戸の戸袋等に巣を作る、
 うるさい、庭木の木の実を食い荒らすなど、一般的には
 嫌われ者かもしれません。
 バードウォッチャーや野鳥カメラマンも、地味な上に数が
 多いため、あまりターゲットにはしないかと思います。

 でも、私個人的には好きな鳥ですね。何しろ見ていて
 面白いです。行動が結構コミカルで、1羽1羽に強い
 個性があり、見ていて飽きないんですね。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_56/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「デジスコさいさい」(by 三藤) は休載させていただきます。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================