『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第70号 (2011年10月21日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさん、こんにちは。

朝晩はだいぶ冷え込み、
冬鳥の姿も随分見られるようになってきました。
木々の葉の色づきもここ数年と比べると、早く感じます。
紅葉とあわせて野鳥の写真を撮るのも楽しいですね。

今週末は、ジャパンバードフェスティバルが開催されます。
お近くの方は、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com


-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com


      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━   ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコ用品情報
 ・Nikon
   レンズシフト式VR搭載フィールドスコープ
 ・デジスコドットコム
   ニコン1関連パーツ発売予定
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
◎ ジャパンバードフェスティバル 2011

▼デジスコドットコムからのお知らせ▼
◎ デジスコスタッフ紹介ページリニューアル

▼野鳥観察情報▼
◎ <第30回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第51回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第42回>藤川 友敬さん 「知床から」

▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第10回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第10回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第1回>「デジタンを楽しむ」…… by まいたに
◎ <第42回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 ☆★★★★★★★★☆ デジスコ用品情報 ☆★★★★★★★★☆

 秋の渡りも10日遅れぐらいでやっと来てくれました。
 読者の皆さんも超多忙な日々をお過ごしのことと
 思います。

 野鳥の動きだけではなくデジカメ業界も活発化して
 きました。来春のCP+までには体勢も見えてくる
 ものと思われます。

 現在、注目のカメラはペンタックスQ・
 キヤノンPowerShot S100、ニコン1、
 富士フィルム X10。
 これからもビックリするようなカメラが
 出現するかも知れません。

 ペンタックスQについてはボーグに使いやすい
 接続リングをトミーテックが発売を開始しています。
 ニコン1やS100についてデジスコドットコムが
 名乗りを上げています。

 この冬、お買い物したくなるモノがたくさん出ますよ!

 ━━━━━━━━━━━━━
  最新デジスコ用品情報
 ━━━━━━━━━━━━━

 ┏┓ Nikon
 ┗■ レンズシフト式VR搭載フィールドスコープ

 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
 ◎世界初のレンズシフト方式VRシステム搭載
  フィールドスコープ。(2011年10月発表時)

 ◎観察時の揺れを約1/8に減少させ、
  デジスコーピング時にはシャッタースピード
  約2段相当の補正効果を実現。
 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

 EDGにVRが着きました。
 これは凄いことになりました。
 早く現物で試してみたいです。
 画角の広いレンズでのVRは今や普通のこと。
 双眼鏡で14倍程度までは防振タイプが市販
 されていますが、
 まさかのVR付フィールドスコープの発売開始です。
 これは、フィールドスコープ史上、
 大きな機能追加となりました。

 デジスコ撮影時でも2段分の効果があるなら歓迎です。

 ≪ニコンEDGフィールドスコープ85 VR、85-A VR≫
 http://www.nikon.co.jp/news/2011/1006_edg_01.htm
  ◆EDG85 VR ボディ本体 \350,000(税込\367,500)
  ◆2011年10月20日 発売予定

 ┏┓ デジスコドットコム
 ┗■ ニコン1関連パーツ発売予定

 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
 ◎ニコン1用のコリメート撮影パーツの開発

 ◎超高速連写(秒間5〜30コマ)、
  高画質撮影ができるデジスコ用カメラユニット
 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

 レンズ交換式ミラーレス1/2型CMOS1200万画素カメラ
 「ニコン1(ワン)」にVR10-30ズームレンズを
 装着したカメラユニットでデジスコ撮影ができる
 パーツの開発を進めていることがわかりました。

 電子シャッター(秒間5〜30コマ)と、
 超高速位相差AF&コントラストAFの組み合わせに
 よる『無振動超望遠撮影』はデジスコの革命を
 予感させてくれます。実際にショウルームでの
 当たり実験でも30倍ワイドアイピースとの相性が良く、
 デジスコユーザーの新たなパワーウエポンに
 なること間違いなし。現在、潟fジスコドットコムにて
 試作を実施しており、11月早々には製品の姿や
 作例も見ることができると思われます。

 ≪Nikon1J1≫
 http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_j1/
  ◆2011年10月23日 発売予定
  ◆ニコン Nikon1 J1 標準ズームレンズキット
   1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6 [シルバー]
   市販価格70,000円前後

  注)当面はVR10-30レンズ入手は1J1セットのみとなります。
   (株)デジスコドットコムの手当ても1J1が先行する模様です。


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆


┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 ━━━━━━━
  セール情報
 ━━━━━━━

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ ハッピーハロウィンセール開催中!
 ◇ http://www.digiscoshop.com/fair/201110_halloween/
◆-----------------------------------------------------◆

 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
  ◎デジスコセットお買い上げの方に
   KOWA6x30ポロYF30-6」双眼鏡&
   デジスコ教本プレゼント!!
 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
 もちろん、オマケがメインではありません。
 良いものだけをビックリ価格で提供させて頂きます。
 今がチャンス!!


 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
  ◎カメラ+ブラケットセットで
   通常特価&さらに10%OFF&+α
 *─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*
 最後のCCDカメラとも言われるキヤノンPowerShotS95、
 でじすこやでは3台放出可能です。無くなる前に・・・
 入門&ロープライスカメラ、キヤノンIXY210F、
 もともとお安いのに今ならスーパーロープライスで
 購入できます。
 超高速連写とニコンスペック画質のP300、
 ニコン純正FSB-8。使いやすさと高画質、
 そして照準器取り付けステーなどが装備された
 でじすこやオリジナルFSB-8(改)にアレンジした
 他では手に入らないスペシャルセットです。
 こんなスペシャルも・・・スペシャルプライスで!

 ━━━━━━━
  中古品情報
 ━━━━━━━

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ 【でじすこや】中古品販売コーナー
 ◇ http://www.digiscoshop.com/used/
◆-----------------------------------------------------◆

 【でじすこや】の中古品販売もおかげ様で
 皆様にご利用いただけるようになり、
 なんと!中古品を中心にデジスコセットまで
 組んでご奉仕価格で提供できるようになってきました。
 中古品は一期一会、中古品情報は
 いつもチェックしてくださいね。

 ※現在、スコープの良品・カメラの良品、あります。

 もちろん、販売だけでなく高価買取もいたします。
 遠慮なくお問合わせください。

 ━━━━━━━
  その他
 ━━━━━━━

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ ショッピングカート リニューアル!!
◆-----------------------------------------------------◆

 【でじすこや】では、ショッピングカート機能向上の
 目的からリニューアルを行いました。
 これまで以上に安心・便利にお買い物を
 お楽しみいただけるようになりましたので
 今後も【でじすこや】をよろしくお願い致します。

 尚、今回のリニューアルに際して、
 【でじすこや】会員様は現在の会員様番号が
 ID番号に変更になるため再登録が必要となります。
 詳細については以下URLに記載しておりますので
 再登録をよろしくお願いいたします。

 http://www.digiscoshop.com/member/index.htm

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●------------------------------------------●
 ○  デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●------------------------------------------●

  ■日時:2011年11月18日(金)14:00〜16:00
  ■内容:初心者向けデジスコセミナー
  ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
  ■講師:石丸 喜晴
  ■定員:20名(要予約)
   ※定員に満たない場合は中止になることもあります
  ■参加費:無料
  ■詳細:http://www.digisco.com/event/111118.htm

   ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
    旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場
    ですので、お気軽にご参加ください。

*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


 ◇◆◇ 〜デジスコドットコム・デジスコ倶楽部協賛イベント〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○  ジャパンバードフェスティバル2011
 ●-------------------------------------------●

 2011年10月22日(土)〜23日(日)千葉県我孫子市にて
 ジャパンバードフェスティバル2011が開催されます。

 各メーカー話題の製品を展示して皆様のお越しをお待ち
 しております。お友達をお誘いの上是非お立ち寄りください。

 JBF会場では下記のイベントも開催されます。
 是非、お誘い合わせの上御来場ください。

 ■詳細はこちら
 ○写真展
  日時:2011年10月22日(土)、23日(日)9:30〜16:00
     (23日は15:00まで)
  会場:我孫子市生涯学習センター「アビスタ」2階ミニホール
      千葉県我孫子市若松26-4
 ○講演会
  出演審査員
    石丸喜晴(デジスコ写真家)・叶内拓哉さん(野鳥写真家)・
    戸塚 学さん(野鳥写真家)・♪鳥くん(我孫子市鳥の大使)
  日時:2011年10月23日(日)12:00〜13:00
  会場:我孫子市生涯学習センター「アビスタ」1階ホール

 ◎ジャパンバードフェスティバル
    http://www.birdfesta.net/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆デジスコドットコムからのお知らせ◆◇━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□ デジスコスタッフ紹介ページ リニューアル
■ …………………………………………………………………………………………

 デジスコドットコムのトップページを見て、
 既にお気づきの方もいるかと思いますが、
 デジスコスタッフのページをリニューアルしました。

 どの地域に、このスタッフはどの地域で活動している
 のか、どんな機材を使用しているのかが判るように
 なっています。

 フィールドやイベント等で見かけたら、いろいろと
 声をかけてみてください。

 ■ デジスコスタッフ紹介ページ
 ┗ http://www.digisco.com/staff/staff.htm

 ◎--------------------------------
 ● デジスコスタッフって?
 ◎--------------------------------

 現在デジスコ・デジタン文化の啓蒙活動は
 デジスコ愛好家などによるボランティアスタッフに
 よって支えられています。そのスタッフの事を
 デジスコスタッフと呼んでおります。

 【主な活動内容】
 デジスコスタッフは主にデジスコイベントや
 掲示板で活躍してくれています。
 もしフィールドなどで出会ったら気軽に声を
 かけて下さい。


 ◎--------------------------------
 ● デジスコスタッフブログ紹介
 ◎--------------------------------

 digisco.comTOPページにあります
 「デジスコユーザーブログ拾い読み」で
 デジスコスタッフのブログを紹介していきます。
 期間は1人につき2週間となっています。
 どのスタッフのブログが紹介されるか、
 楽しみにしていてください。


 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第30回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────────────
  第30回 野鳥図鑑も持っていない
 ─────────────────────

 先日、とある野鳥観察施設に行きました。
 仕切っているオジさんがいて、少年バードウォッチャーに
 「ほら、コアオアシシギがいる」と教えていました。
 見ると、アオアシシギです。実はコアオアシシギは
 別の方向にいたので、少年が間違っておぼえては
 いけないと「コアオアシシギは、こっちにいるよ」と
 教えてあげました。オジさんは、この一言で気分を
 害したようでそれから黙ってしまいました。
 そして、私の目の前でリュックから鳥の図鑑を出して
 ドンと置きました。どうも、自分はちゃんと図鑑を
 みているというアピールのようです。
 しかし、この図鑑は少々難のある図鑑で、
 この人がアオアシシギとコアオアシシギの区別が
 つかなかった理由のひとつが図鑑にあるのでは
 ないかと思いました。

 以前『双眼鏡を持っていないバードウォッチャー』と
 題した記事を当欄に寄稿しました。
 内容は、野鳥カメラマンの双眼鏡はチープなタイプが
 多い、なかには持っていない人もいる。
 双眼鏡で野鳥を見ていないので野鳥の素晴らしさを
 知らない、野鳥を見つけられない、さらには野鳥の
 姿をしっかり見ていないので写真の加工も不自然、
 野鳥を双眼鏡で見るのが基本だという内容でした。
 この双眼鏡と同じことが、図鑑にも言えるのでは
 ないかと思いました。

 そういえば、図鑑を広げて実際の鳥と見比べている
 バードウォッチャー、あるいは図鑑を前に議論を
 しているバードウォッチャーを見ることは希です。
 まして、写真を撮って液晶画面に映った鳥を図鑑で
 調べている野鳥カメラマンは見たことはありません。
 双眼鏡は、首からぶら下げているので目に付きます。
 しかし、図鑑は持っていてもリュックの中、あるいは
 家に置いてあるかもしれません。目に付きません。
 ひょっとすると、野鳥カメラマンやバードウォッチャーの
 なかには、そもそも図鑑を持っていない、あるいは
 持っていても1冊しか持っていない、それも簡便な
 ものしか持っていない、また持っていても図鑑を
 読み込んでいないのではないかと思いました。

 図鑑から野鳥の知識の多くを得ることができます。
 識別点はもとより、どんな環境にいてどこに
 渡るのかなど、基本的な情報は書かれています。
 図鑑の掲載されたイラストや写真を見て、
 解説文を読むと野鳥の素晴らしい世界を垣間
 見ることができるのです。それが、ないということは
 名前はもちろんのこと、いつどこで見られるかの
 知識もないわけです。それが、ネットに流れる
 情報をたよりに特定のポイントに人が集中する
 理由かもしれません。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku1.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第51回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 ───────────────────────────
  第51回 英語鳥図鑑を読むための英和鳥用語辞
 ───────────────────────────

 いまや円高で海外旅行も割安になり、
 外国へ鳥を見に行くことも当たり前のようになりました。
 当然、現地では英語で書かれた野鳥図鑑を利用しますし、
 日本で珍鳥を調べる際にも、海外の図鑑を利用する
 機会が増えています。

 ある程度図鑑を見慣れた方であれば、英語の解説が
 完全に理解できなくても事足りる場面が多くありますが、
 その中身まで読み解くことができるのは、ごく一部の
 限られた方だけだと思います。
 決して難しい英語ではないものの、独特の言い回しや
 専門用語は普通の辞書を調べても出てきませんし、
 和訳ソフトにかけても、へんてこりんな日本語しか
 でてきません。

 そんな不便さを解消すべく、あるバーダーが思い切った
 行動にでました。
 なんと、『英語鳥図鑑を読むための英和用語辞典』
 なるものを作成してしまったのです。

 その本は『英語鳥図鑑を読むための英和鳥用語辞典』と
 いうタイトルが示すとおり、野鳥図鑑にでてくる用語を
 拾い集めて和訳などの情報が示されています。
 用語を採集した文献は
 『A Field Guide to the Birds of Japan』を基本とし、
 おなじみの『A Field Guide to the Birds of Korea』、
 『A Field Guide to the Birds of
  Hawaii and the Tropical Pacific』、
 『A Field Guide to the Birds of South East Asia』
 『Birds of Hong Kong and South China』、
 『Field Guide to the Birds of Australia』
 『A Guide to the Birds of Costa Rica』
 などの図鑑のほかにCD集なども含まれ、その数は
 20種弱にも及びます。

 これらの文献から、中学1年生レベルの語を除いた
 すべての単語が抽出され、感覚的にわかりにくい
 鳴き声の表現についても積極的に取り入れています。
 そして、各用語について、@分類、A注、B日本語訳、
 C用例、D文献ページ、E鳥名が示されています。
 手っ取り早く例を示せば…

 -----------------------------------------------------
 例)bob[動作]ひょいと動かす;
   constantly 〜 the tail up and down.(150 イソシギ)
 -----------------------------------------------------

 つまり、"Bob"という用語は動作を表す語、ひょいと
 動かすという意味、基本文献である
 『A Field Guide to the Birds of Japan』の150ページで
 「constantly bob the tail up and down.」というように
 使用されている…ということになります。
 最後の括弧内にはページを示す数字がありますが、
 基本文献以外からの引用の場合には、その文献を示す
 記号が数字の前に着きます。ついでに、"constantly"を
 調べてみると、「いつも、絶え間なく」という訳が
 示されているので、"bob"で示された用例については、
 イソシギの特徴として「絶え間なく尾羽を上下する」という
 意味であることがわかります。
 引用した例は簡単な語でしたが、便利そうでしょ。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第42回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第42回 海と陸
 ─────────────

 知床は、海域の生態系と陸域の生態系のつながりを
 サケという魚を通して知ることができる。
 サケはちょうど知床の河川に産卵のため
 遡上してきており、ヒグマをはじめとした
 多くの生き物が、サケを食べている。
 食べた後、糞として森に運ばれ、森を育んでいるのだ。
 たまたま見つけた糞は道路の上だったが、
 こうして海と陸がつながっているのだと実感できる。

  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆スタッフ、有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第10回> ユンソナの勝手につぶやき・・
■ ……………………………………………………………………………………

 早いもので勝手につぶやき始めて10回目に
 なりました。
 10回ほどの予定で始めたつぶやきでしたが、
 まだまだ終わりそうにないのでもう少しお付き合い
 ください(笑)

 さて、前回はギターの命である表面版の制作に
 ついてつぶやいてみました。いつの間にか
 ギター制作講座になってしまいましたが、
 ネットで他の方がより詳しく制作過程を紹介して
 いるHPに遭遇しました。

 http://www.k4.dion.ne.jp/~ysktkg/making_RB1/making00.htm

 このHPは私と同じ素人の方が写真を交えて詳しく
 記載されていますので参考になると思います。
 私と同じように治具を多用されていますし、
 制作の工夫が私とよく似ているのです(笑)
 それで、ギターやウクレレを作ってみたいと思われた
 方はこのHPを参考にして頂く事にして、今回の
 側板の曲げ方などギター制作の確信部分を紹介して、
 一気に制作講座を終了させようと思います。

 今、KOWA版ではより鮮明な画像を求めて皆さんが
 努力奮闘なされています。私も例に漏れずいろいろと
 テストを試みていますが、その中から効果のあった
 ものを紹介したり、デジ一眼デジスコのテストや
 ミラーレス一眼のテストなどで得られた情報を
 紹介したりしながら次回以降は新たなつぶやきを
 開始してみたいと思います。

 さてギター制作講座の最終回は、誰もが疑問に思う
 ギターの側板の曲げ方などを紹介しながら最後の
 仕上げまでをお話ししてみます。

 ギターの側板は裏板と同じ材料が使われる事が
 ほとんどですが、音色に多少の影響があることや、
 見た目の美しさから硬木で木目の綺麗なものが
 使われる事が多いようです。

 側板、裏板の最高峰は何と言っても「ジャカランダ」や
 「ハカランダ」とも呼ばれる「ブラジリアンローズウッド」
 です。紫色の花をつける「ジャカランダ」と呼ばれる木が
 ありますが、こちらはノウゼンカズラ科の木で、ギターに
 使われる「ジャカランダ」はマメ科のまったく別の木に
 なります。名前の通りにブラジルで産しますが、
 絶滅危惧種に指定され、現在ではワシントン条約で
 取引が禁止されています。

 僅かに残された材料も良いものになるとギター
 1台分で○○万ほどの金額がします。
 私も2台分の材料を仕入れています
 (どうして仕入れたかって?・・米国の通販です・笑)
 他に高級品ではないジャカランダ(それでも他の
 倍以上の金額がします)が私の制作の中心で、
 他に面白そうな材料が死ぬまで作っても余るほどに
 あります(笑)

 このブラジリアンローズウッドはもうほとんど手に
 入らなくなりましたので、プロの方々も代用品として
 別のローズウッドを使うケースが多くなりました。

 さて、本題の側板(横板)の曲げ方ですが、初めは
 ベンディングアイロンと呼ばれる円柱状のアイロンを
 使用しました。この熱したアイロンで横板を少しずつ
 曲げていくのですが、よく力を入れ過ぎて折って
 しまったり、慎重になり過ぎて焦がしてしまったり
 しました。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku4.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第10回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ──────────────
 第10回 再びのノビタキ
 ──────────────

 ちょうど1年前、本通信上でノビタキの話をしました。
 時は流れ季節は巡り、再びの秋です。
 そして野に里に、今年もまたノビタキが降りてきました。
 ノビタキはいま、繁殖期の精悍で力強い夏羽から、
 暖かく優しげな冬羽に換羽して、秋の野の景色に
 穏やかにおさまっています。

 秋のノビタキは切ない。秋という季節そのものも
 少し切ないが、夏の勢いを失い、色あせ始めた草に、
 単調なグリーンから、甘やかなライム色に変わりつつ
 あるセイタカアワダチソウに、陽光を受けてきらめく
 アシやオギの穂先にとまるノビタキの姿は、小さく、
 儚く、可愛らしく、けれども切ない。

 風もない静かで穏やかな午後、ノビタキを待っていると、
 いつしかまどろみの深みに入ってゆく……

 日々の生活がある。働き、糊口を凌ぐ。楽しいこと
 ばかりではない。仕事の行方、身内の生き方、
 己の在りよう、己の今後、身体のこと…。
 現実生活のなかでもがき苦しむ、悩む、ときに身も
 だえもする。いつだって自問する。

 これでいいのか? それでいいのか?

 答は見つからない。自己否定の観念がつきまとう。
 他人に背を向けたくなる。考えても仕方のないことに
 くよくよする。語る言葉がないことに愕然となる。
 ここまで何も成してきていないことに、ココロが暗澹たる
 思いに覆われる。

 ――ところが今日、僕はふと「寒い」と思ったのだ。
    僕はきっと夢を見てきたのに違いない。
    (原口統三)

 ――ああ おまへはなにをして来たのだと……
    吹き来る風が私に云ふ
    (中原中也)
  
 と、一陣の秋風が頬をなでる。どれほどの時間が
 経ったのか、既に秋の日が傾いている。
 ふと足元に目をやれば、午後遅い穏やかな光を受けた
 チカラシバやアキノエノコログサなどが輝いている。
 そこから目線を少し上げれば、逆光のさなか、
 一羽のノビタキが、束の間まどろんでいる。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku5.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【まいたに】……………………………………………………………………
□  <第1回> デジタンを楽しむ
■ ………………………………………………………………………………………

 2006年9月に、野鳥写真研究室で、ターボさんが
 デジタンを紹介しているのを見て、山歩き時の鳥用と
 して購入してあったニコンED6×18を使ってみました。

 鳥用の中・長距離には今ひとつのED6×18でしたが、
 マクロ撮影にはぴったりで、小さな花や虫を写すと、
 肉眼では見えない模様や色が見えてビックリしました。
 被写界深度が深い上に、バックも適当にボケるので、
 すっかりはまってしまいました。

 以前は、鳥を主に写していましたが、最近は虫が主に
 なりました。よく訪ねる近くのフィールドでは、夏には
 鳥はほとんど見られませんが、虫は、沢山います。

 最近は、デジタンとデジスコの二刀流で歩いていますが、
 写す枚数は、圧倒的にデジタンが多くなりました。

 今の機材は、デジタンZ6とニコンED6×18、
 カメラは3年前からニコンP6000を使っています。

 作品は、デジタン専用画像掲示板を見て下さい。
 http://digisco.com/digitanbbs/digisco.cgi

 次回からは、私の写し方や機材等について
 書いてみたいと思っています。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku6.htm

  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第42回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ─────────────────
  第42回  セイタカアワダチソウ
 ─────────────────

 残暑も納まった頃、野原で黄色いふさふさの花をつける
 植物があります。外来植物のセイタカアワダチソウです。

 アキノキリンソウ(別名:アワダチソウ)に似ていて、
 背が高いので、この名がついたようです。一時は、
 秋の花粉症の元凶の1つとして槍玉に上がっていましたが、
 実際は花粉を風に乗せて遠くに飛ばす、風媒花ではなく、
 蜜で昆虫達を呼び寄せて花粉を運んでもらう、虫媒花です。
 花粉症の原因として知られる、ブタクサやオオブタクサと
 見比べてみると、よくわかりますね。
 セイタカアワダチソウの花には、無数のハチや蝶、蛾が
 群がっていますが、ブタクサやオオブタクサの花には、
 これらの虫はついていません。

 秋の貴重な蜜源ということで、養蜂家によって広められた
 のでは?といった話も聞きます。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_58/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ BIRDER(文一総合出版)連載「DETAIL」の募集は終了いたしました。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================