『デジスコ通信』では、デジスコのおすすめ情報や最新情報を発信中。
随時更新!お見逃しなく!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
         <<デジスコ通信 第73号 (2012年3月16日号)>>
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-----------------------------------------------------
東日本大震災からはやくも1年経過しました。
改めて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
-----------------------------------------------------

みなさん、こんにちは。

3月に入り、日差しは春めいてきましたが・・・まだ寒いですね。
私の住んでいる辺りでは、梅がようやく咲いた状態、そして・・・
スギ花粉が遅れた分、一気に飛び始めたようです・・・(ーー;)
野鳥達の移動も始まっているようで、どうやらこの冬は、鳥が
少ないまま終わってしまいそうですね。

少々気が早いですが、これからくる夏鳥たちに期待しましょうか。



(デジスコ通信 編集長 勝山)

皆様からのデジスコに関するニュースの投稿や自薦・他薦を問わず
HPの紹介などは大歓迎です。すべてを記載することはできませんが、
下記アドレスまでお願いします。
  ┗ mailto:info@digisco.com


-*-*-*-*-*-*-*-*-*- DIGISCO.COMからのお知らせ *-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ◆デジスコ通信はあくまでも個人の主観による判断で構成されています。
 できるだけ客観性を持たせたいとは思うのですが、書籍のように吟味
 した内容を正しい言葉で表現することはなかなかできません。自分達
 流でのんびりと継続して行くことが大切と思っています。
 皆様のご理解と応援を宜しくお願いします。

 ◆過去のデジスコ通信の過去の特集記事や各連載記事を一覧で見ることが
  出来るようになりました。以下の順にリンクを辿ってください。
  
   DIGISCO.COMトップ
     ┗ デジスコ便利帳
          ┗ デジスコスタッフ連載一覧

 ◆DIGISCO.COMの各掲示板へ投稿する上で、以下に該当する画像は
  遠慮していただくよう、お願いしています。
 
  ・ストロボ使用など野鳥にストレスを与える方法で撮影した画像。
  ・ 餌付けや、餌付け撮影を助長する可能性のある状況で撮影された画像
   (保護目的の給餌台も対象とします)
  ・営巣中の画像。(巣作り・卵・抱卵・雛・巣での給餌)
  ・背景などで営巣現場と特定できる場所で撮影した画像。
  ・オオタカなど絶滅危惧種のヒナや幼鳥の画像。
  ・その他、野鳥や自然に対し悪影響を与える恐れのある画像。
  ・市町村など詳細な撮影場所は開示しない。

  削除等を含めた最終的な判断は、DIGISCO.COMのスタッフが行いますが、
  スタッフそれぞれの線引きが違うため、基準があいまいに感じてしまうことも
  あるかもしれませんが、時間をかけて話し合い、コミュニティーを円滑に運営
  していく上での最低限のルールとして導き出したものです。

  どうかご理解、ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆役にたつと思われたり、面白かったり思われましたら是非お知り合い
 をお誘いください。
◆役に立たなかったり、つまらなかったりと思われるかたは「配信不要」
 または「ご意見」などご連絡ください。
◆ご連絡先 → mailto:info@digisco.com


      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆━━━   ♪♪  デジスコ通信 メニュー ♪♪    ━━━☆
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

▼ 製品情報(スコープ・デジカメ・アダプター・便利GOODSなど) ▼
◎ デジスコ用品情報
 ・ジスコで日食撮影
 ・デジスコドットコム
   Nikon、興和スコープ用 
   20倍ワイドアイピース TurboAdapter20XWFA
 ・興和
   TSN-884 500mmF5.6FL 専用ステップダウンリング
 ・ユーシートレード
◎ メーカー、ショップからのお知らせ
 ・でじすこや

▼イベント情報(写真展・デジスコ説明会・デジスコ撮影会・オフ会など)▼
◎ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
◎ デジスコ倶楽部主催「第9回デジスコ写真展」
◎ 東京バード&スカイフェスティバル2012
◎ デジスコツアー 石垣島の旅 3日間

▼野鳥観察情報▼
◎ <第33回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
◎ <第54回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
◎ <第45回>藤川 友敬さん 「知床から」

▼スタッフ、有志の連載▼
◎ <第12回>「タクミのとりコラム」…… by タクミ
◎ <第13回>「ユンソナの勝手につぶやき・・」…… by ユンソナ
◎ <第13回>「風の音にぞ…」…… by 漂鳥
◎ <第4回>「デジタンを楽しむ」…… by まいたに
◎ <第45回>「鳥、鳥、鳥」……… by katsu

▼スタッフ紹介▼
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ☆★★★★★★★★☆ デジスコ用品情報 ☆★★★★★★★★☆

 気がつけば梅は満開、早咲きの寒桜もつぼみがほころび、
 春がすぐそこにやって来ていました。
 近所のカワセミも恋の季節が近くなり賑やかな
 追いかけっこが始まりました。野鳥たちにも春が来ています。
 デジスコ撮影も忙しい季節になりました。


 ***************************
 デジスコで日食撮影
 ***************************

 少し気が早いのですが5月21日の金冠日食。
 皆さん、準備は進んでいますか?
 え?鳥専門だから興味がない?

 デジスコを持っている人は歴史的な金冠日食を
 撮影できる準備が概ね整っています。
 足りないのは減光フィルターとステップダウンリング、
 そして日食メガネぐらいです。
 是非、世紀の一瞬を写してみてください。

 日食撮影情報はデジスコ通信・号外で3回連載いたします。
 (執筆はユーシートレード代表、大野一郎氏)
  ┗ http://www.uctrade-shop.com/index.html

 特に太平洋岸にお住まいの皆さん、
 是非、是非、チャレンジしてくださいね。

 ━━━━━━━━━━━━━
  最新デジスコ用品情報
 ━━━━━━━━━━━━━

 ┏┓ デジスコドットコム
 ┗■ 名機 TurboAdapter20XWFA 再販売開始

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ Nikon、興和スコープ用
 ◇ 20倍ワイドアイピース TurboAdapter20XWFA
 ◆-----------------------------------------------------◆

 Nikon1にジャストフィットな接眼レンズ20XWFAの再登場です。
  「20倍/25倍?焦点距離が短いでしょ〜」と思われる方も
 多いかと思いますが、VR10-30でED82の場合、
 675mm〜2025mm(実質850mm〜2025mm)となります。
 基本的にNikon1との相性の良い倍率なんだと思います。
 フロントコンバージョンでこのアイピースを使えば
 レンズ明るさのF3.5〜F5.6に限りなく近い明るい
 超望遠撮影ができます。実用範囲においては歪みも少なく
 平面性の強い写真が写せます。

 マルチコートされたレンズはアダプター兼用の
 専用鏡筒に収まり、光軸を保持します。
 もちろん、60度/19mmのワイド&ハイアイですから
 他のカメラとも相性が良いでしょう。
 NKAと興和変換リングなどを使えば(無限遠は合焦しません)
 興和プロミナーシリーズでも使えます。

………………………………………………………………………………
  ■(株)デジスコドットコム
    『TurboAdapter 20XWFA』 販売価格:26,250円(税込み)
    ┗ http://www.turboadapter.com/product/20xwfa.htm

  ■(株)デジスコドットコム
    『TurboAdapter 20XWFA-P』 販売価格:32,550円(税込み)
    ┗ http://www.turboadapter.com/product/20xwfa-p.htm
………………………………………………………………………………


 ┏┓ 興和
 ┗■ TSN-884 500mmF5.6FL 専用ステップダウンリング 新発売

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ TSN-884 500mmF5.6FL 専用ステップダウンリング
◆-----------------------------------------------------◆

 TSN-884 500mmF5.6FLのフィルター径は95mm、
 日食用のNDフィルターなどは77mm、82mmなどの
 ネジ径のものが多く、そのままでは使えません。
 そこで、コーワより95mm⇒82mm、95mm⇒77mmの
 2種類のステップダウンリングが発売となりました。
 これにより、5月21日の金冠日食に必要な
 市販NDフィルターが装着できるようになります。
 実は、TSN-884で野鳥撮影をする場合、
 対物レンズ絞りが欲しいと要望するユーザーも多く、
 この82mm、77mmは「対物絞り」用途でも効果的な
 製品となります。
 TSN-774 の適度な被写界深度でTSN-884の
 フローライトクリスタルのクリアな画質で写せることになります。

 尚、今回の生産は日食対応の限定販売となります。
 お買い求めはお早めに。

…………………………………………………
  ■(株)興和
    ステップダウンリング95mm→82mm
    ステップダウンリング95mm→77mm
    販売価格 4200円(税込み)
…………………………………………………


 ┏┓ ユーシートレード
 ┗■ 野鳥・天体撮影専門ショップが金沢にOPEN

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ 北陸の光学機器専門ショップ ユーシートレード
 ◆-----------------------------------------------------◆

 2012年4月11日、石川県金沢市に光学機器専門ショップ 
 「ユーシートレード」がオープンします。
 デジスコ関連機器や天体撮影機器の販売、光学機器の
 中古売買などを展開します。
 北陸地域では唯一無二の専門ショップとなり、
 多くの撮影ファンに愛されるお店になると思われます。
 現在、開店に向けて準備中です。
 50uの店舗にはお客様に実際に触って体験してもらえる
 機材も展示され、野鳥談義も楽しめるスペースも
 準備されているとのこと。
 代表の大野一郎さんも皆様のご来店を楽しみにされています。
 お近くのデジスコファンの皆様、また、春秋の渡りの季節に
 北陸に遠征される皆様、是非、立ち寄ってください。
 地元でなければ聞けない素晴らしい情報に出会えるかもしれません。

………………………………………………………………………………
  【USED光学ショップ・ユーシートレード】
   ┗ http://www.uctrade-shop.com/
 
    石川県金沢市大額3丁目240番地
    サンセールせせらぎU 102号室
    Tel/Fax 076-227-8463
    info@uctrade-shop.com
    代表者:大野 一郎
………………………………………………………………………………


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

☆★★★★☆ メーカー、ショップからのお知らせ ☆★★★★☆

┏━━[ でじすこや ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ 【予告】
 ◇ 「春のデジスコ生活応援セール」近日開催予定!
 ◆-----------------------------------------------------◆

 少しずつ暖かくなって待望の春・夏野鳥シーズンが
 間近に迫ってきております!

 そこで【でじすこや】では「春のデジスコ生活応援セール」
 を近日中に開催いたします!!
 初心者の方からベテランの方まで満足していただける企画を
 用意しています!!!
 要チェックです!どうぞご期待ください。(^^)/

 ※【でじすこや】
   http://www.digiscoshop.com/


 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ Nikon 1 FT1専用 BR-FT1・BR-FT1S 大好評発売中!
 ◆-----------------------------------------------------◆

 マウントアダプターFT1用ブラケットBR-FT1好評発売中!

 2.7倍の焦点距離の野鳥撮影には照準器・ケーブルレリーズが
 絶大な効果を発揮します!!

 ○BR-FT1・BR-FT1Sのご注文はこちらから
 『BR-FT1』
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_ft1.htm

 『BR-FT1S』
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_ft1s.htm


 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ PowerShotS100用カメラブラケットBR-S100大好評発売中!
 ◆-----------------------------------------------------◆

 今期デジスコ用カメラNo.1候補!
 Powershot S100専用カメラブラケット「BR-S100」好評販売中!
 すでに当店では人気No.1です。

 ○Canon PowershotS100専用カメラブラケット BR-S100
  でじすこや特価 : 29,800円(税込み)
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_s100.htm

 ○Canon PowershotS100+BR-S100セットのご購入はこちらから!
  http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_s100_set.htm
  ※カメラ価格変動の為、値下げいたしました。

 ○PowershotS100オリジナルデジスコセットのご購入はこちら!
  http://www.digiscoshop.com/digisco_set/index.htm


 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ Nikon 1用カメラブラケットBR-N1 1030 大好評販売中!
 ◆-----------------------------------------------------◆

 新世代プレミアムカメラNikon 1(1 NIKKOR VR 10-30mmf/
 3.5-5.6)対応のデジスコ用カメラブラケット『BR-N1 1030』
 大好評発売中!!

 発売開始から毎日途切れる事無く販売している事から見ても
 人気の程が伺えますね!

 1インチのCMOSセンサーの豊かな階調とぼけ味、電子シャッター
 による無振動撮影、秒5コマ〜最大60コマ(エレクトロニック(Hi)
 使用時)の連続撮影機能に加え高精度な位相差AFによりピント
 合わせが大幅に改善されました。操作性も良く扱いやすい為、
 入門者からエキスパートまで注目です!!

 ○商品詳細 ご予約ご注文はこちらから
 http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_n1_1030.htm


 ◆-----------------------------------------------------◆
 ◇ IXY210F用カメラブラケットBR-IXY210 残りわずか
 ◆-----------------------------------------------------◆

 入門用デジスコカメラとして根強い人気のCanon IXY210F対応
 カメラブラケット『BR-IXY210』再入荷分も残りわずかと
 なりました。

 もういつ無くなるか分かりません。お早めにご検討下さい!!

 ○商品詳細 ご注文はこちらから
 http://www.digiscoshop.com/digisco_mart/digisco_br_ixy210.htm


 ◆----------------------------------◆
 ◇ 中古品コーナーからのお知らせ
 ◆----------------------------------◆

 中古品コーナーの岡崎です。

 【買取り・下取り募集中!】
 スコープ、接眼レンズの買取り、下取り大募集中です!
 お手持ちの機材で使っていないものや不要なものなど
 ありませんか ?
 新機材へのグレードアップもお安くできますので、
 是非一度お気軽にご相談ください。お待ちしております!

 ○中古品コーナー
 http://www.digiscoshop.com/used/index.htm


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆イベント情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆◇◆ デジスコドットコム イベント情報 ◆◇◆

 ●-------------------------------------------●
 ○ デジスコセミナーinJTBロイヤルロード銀座
 ●-------------------------------------------●

 ■日時:2012年4月13日(金)14:00〜16:00
 ■内容:実践デジスコセミナー
 ■会場:JTBロイヤルロード銀座 ロイヤルサロン
 ■講師:石丸 喜晴
 ■定員:20名(要予約)
  ※定員に満たない場合は中止になることもあります
 ■参加費:無料
 ■詳細:http://www.digisco.com/event/120413.htm

 ※会場としてJTBさんがご提供くださっていますが、
 旅行に関係ないデジスコ専用のセミナー会場ですので、
 お気軽にご参加ください。


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

 ◇◆◇ 〜デジスコ倶楽部 イベント情報〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○ 〜デジスコ倶楽部イベント情報〜
 ○ デジスコ倶楽部主催「第9回デジスコ写真展」
 ●-------------------------------------------●

 デジスコ倶楽部主催の写真展も今年で9回目!
 開催場所は毎年恒例の「新宿ニコン サロンbis」
 「ニコンサロンbis大阪」です。今回も昨年同様、
 多数応募された中から厳選された
 約70点の秀逸な作品を展示いたします。

 是非、お友達や ご家族。ご親戚など
 お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい。
 たくさんの方のご来場お待ちしております。


 ≪大阪≫
  ■会場:『ニコンサロンbis大阪』
  ■開催期間:2012年5月24日(木)〜30日(水)

  ○親睦会 参加者募集中!
    日時:2012年5月27日(日)18:30〜20:00
    会場:ニコンbis大阪 写真展会場
    定員:30名(要予約)

  ○デジスコ講習会 参加者募集中!
    日時:2012年5月27日(日)13:00〜14:00
    会場:ニコンプラザ大阪セミナールーム
    定員:50名(要予約)


 ≪東京≫
  ■会場:『ニコンサロンbis新宿』
  ■開催期間:2012年6月5日(火)〜11日(月)

  ○親睦会
    日時:2012年6月8日(金)18:30〜20:00
    会場:ニコンbis新宿 写真展会場
    定員:30名(要予約) 

  ○デジスコ講習会 参加者募集中!
    日時:2012年6月10日(日)11:00〜12:00
    会場:ニコンプラザ新宿セミナールーム
    定員:50名(要予約)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■お問合せ:デジスコ倶楽部事務局 冨野
     mailto:tomino@digisco.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

 ◇◆◇ 〜デジスコドットコム 出展イベント情報〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○ 東京バード&スカイフェスティバル2012
 ●-------------------------------------------●

 東京バード&スカイフェスティバル2012が
 4月21日(土)、22日(日)に開催されます。
 デジスコドットコムではメーカーブースでの
 最新機材の展示の他デジスコ講習会も開催する予定
 ですので、皆様お誘い合わせの上、是非、ご来場下さい!

 場所 東京都立東京港野鳥公園
 入場料:無料

 ●東京バード&スカイフェスティバル2012
 http://www.tptc.co.jp/park/birdfes12/tabid/995/Default.aspx


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

 ◇◆◇ 〜デジスツアー 情報〜 ◇◆◇

 ●-------------------------------------------●
 ○ デジスコツアー ≪石垣島の旅 3日間≫ 
 ●-------------------------------------------●

 デジスコ初心者・入門者から中・上級者まで、
 デジスコ撮影を楽しまれている方ならどなたでも
 参加できる国内野鳥撮影ツアーです。
 デジスコの第一人者石丸氏が同行し、
 撮影中は常時石丸講師の指導が受けられるほか、
 1日目の夕食は 全員で会食をしながらの
 デジスコ談議、さらに石丸講師の
 デジスコセミナーも同時に開催します。


  ●日程:2012年4月26日(木)〜4月28日(土)
  ●利用予定航空会社:全日空、日本航空
  ●利用予定ホテル:イーストチャイナシー (石垣)
  ●食 事:朝食2回・昼食1回・夕食1回
  ●旅行代金:大人お一人様-108,000円(2名様1室利用)
  ●添乗員:同行しませんが、石丸講師
       及び現地ガイドがご案内します。
  ●最少催行人員:10名(定員20名)
  ●詳細:http://www.royalroad.jp/bird/tour/2012_04.asp


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆野鳥観察情報◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …………………………………………………………………………………………
□  <第33回>松田 道生さん 「バードウォッチングのミカタ」
■ …………………………………………………………………………………………

 ──────────────────
  第33回 野鳥カメラマンとは
 ──────────────────

当メールマガジンの連載は、読者の多くが野鳥写真を撮って
 いるだろうということから野鳥カメラマンのマナーなど問題点
 について書かせていただいています。そのため、私に対する
 反論も時折見受けられます。そのなかのひとつに、私が野鳥
 カメラマンとバードウォッチャーをいっしょにしていると
 いうものです。それも、かなり皮肉っぽく言われて、少し
 へこんでいます。私自身、言いたいことを言っているので、
 いろいろ言われるのは覚悟の上ですが、私の考えを述べて
 おきます。

 私の野鳥カメラマンのイメージは、まずは日本で最初に野鳥
 写真を撮ったとされる下村兼史さん(1903〜1967)です。
 当時、家が買えるほど高かったカメラ、まして短いレンズで
 野鳥を捉えようとした苦労は並大抵のものではありません。
 戦前の関係雑誌や書籍には、下村さんのモノクロ写真がたく
 さん掲載されています。そして、エッセイ集『北の鳥南の鳥』
 (1936・三省堂)は、当時は行くことの難しかった奄美大島や
 小笠原。そして、北千島の話に感動した私は、いつか同じ島
 を訪れたいと思ったものです。願いかなってパラミシール島で
 繁殖地のハマシギを見たときは胸にこみ上げるものがありま
 した。それだけ、人を感動させる観察力と筆力も兼ね備えた
 人だったと思います。

 近いところでは、高野伸二さん(1926〜1984)。『フィールド
 ガイド日本の野鳥』(1982・日本野鳥の会)の著者です。日本
 で最初の写真図鑑とも言える『原色・自然の手帖 野鳥』
 (1967・講談社)を出しています。カラーの時代となって、
 さらに野鳥の美しさを写真にとらえた方です。そして、あの
 図鑑の解説を書き絵を描くだけの観察眼をお持ちになった
 大バードウォッチャーであったと思います。さらに晩年は
 クモ類に傾倒され、ナチュラリストとしての目もお持ちの方
 でした。
 
 雑誌『アニマ』で一世を風靡した島田忠さん(1949〜)は、
 野鳥カメラマンではないのでしょうか。アニマや写真集に掲載
 された写真は、野鳥の生態をとらえた見事なものでした。野鳥
 の知識がなければ撮れません。さらに、叶内拓哉さん(1946〜)
 はいかがでしょうか。数々の図鑑は、バードウォッチャーと
 しての観察眼が伴わなければ著すことのできないものだと思い
 ます。カメラマンのセンスだけでは、書くことはできないはず
 です。ちなみに、叶内さんが野鳥の写真を撮るようになった
 きっかけは高野伸二さんだそうです。高野さんの素晴らしい
 写真集を見て、この世界に入ったと言っておられました。
 高野さんは、人の人生を変えるだけの力のある野鳥写真を
 撮っていたことになります。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku1.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第54回>吉成 才丈さん 「野鳥観察・探鳥の極意」
■ …………………………………………………………………………………………

 ───────────────────────────
  第54回 モンゴルのレッドデータブック発行
 ───────────────────────────

 モンゴルといえば日本人と顔立ちも近く、どこか親近感を感じる
 方も多いと思います。日本の国技である大相撲も、番付の上位に
 はモンゴル人力士が目立ちますね。

 しかし、モンゴルと日本が近いのは人間の交流や容姿だけでは
 ありません。モンゴルに生息する野鳥は日本と共通種が多く、
 それでいて、日本では珍鳥扱いされる種が比較的簡単に見られる
 というのですから、日本人バーダーにも人気の探鳥地となるのは
 当然のことなのかもしれません。そういえば昨年、石川県加賀市
 で観察されたタゲリに金属リングとカラーフラッグが着いており、
 それがモンゴル中部で装着された個体であることが判明しました。
 この個体はモンゴルで繁殖したと考えられており、日本に飛来
 するタゲリの繁殖地が判明したのは初めてのことだそうです。

 そんなモンゴルはユーラシア大陸の内陸部に位置して面積も
 広く、日本の約4倍の国土があります。その割に人口は300万人
 に満たないというのですから、手つかずの原野が広がり、まさ
 に野鳥の楽園なのでしょう。

 しかし、モンゴルに生息する渡り鳥の生態解明にも貢献してきた
 「雁の里親友の会」の池内さんによると、モンゴルには、多くの
 国や地域に接する内陸の大国ならではの問題があるそうです。
 そして、それが「密猟」と聞いて意外に思いましたが、鷹狩りを
 好むアラブ諸国に向けてワシタカ類が多数売られていくという
 説明を聞けば納得です。

 首都を離れた地域では猛禽類の密猟も公然と行われているそう
 ですが、その国土面積や人口からしても、取り締まりに効果が
 あるとは思えません。ならば税関で取り締まろうとしても、
 鳥の種が識別できなかったり、種名が統一されていないなどの
 問題で、有効な対策がとれない状況だったそうです。

 そこで、モンゴル国立大学動物学教室の主任教授である
 S.ゴンボバーター博士は、隣接する国々に売買される貴重な鳥
 がどの国の人でも簡単に識別できるよう、国ごとの分類を照合
 して、『9ヶ国語によるモンゴルの脊椎動物辞典』と『写真に
 よるモンゴルの鳥類図鑑』を相次いで発行しました。雁の里
 親友の会でも編集にも関わり、印刷費用の一部を負担したそう
 です。

 そして、こうした保護対策の切り札として完成したのが
 『モンゴルのレッドデータ・ブック(鳥類編)』なのです。
 本書は二年もの歳月をかけてようやく完成したそうですが、
 そこに至までには大変な苦労があったようです。まずは編纂
 の準備段階として、2009年の秋に10ヶ国から約50名の専門家
 がウランバートル近郊に集まりました(これを聞いただけで、
 その大変さが伺えますね)。そして5つの部会に分かれ、
 モンゴルに分布する鳥一種ずつについて、その状況を検討した
 そうです。その結果を全体会でさらに検討し、
 「絶滅危惧TA(CR)」「同TB(EN)」「絶滅危惧U(VU)」
 「準絶滅危惧(NT)」などのランクに分類されました。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku2.htm


■ …………………………………………………………………………………………
□ <第45回>藤川 友敬さん 「知床から」
■ …………………………………………………………………………………………

 ─────────────
  第45回 エゾモモンガ
 ─────────────

 今年の冬は、エゾモモンガをよくみかける年となった。
 普段、夜に活動するエゾモモンガだが、2月〜3月にかけて
 エゾモモンガは繁殖期となり、日中でも動いていることが
 ある。通常は、冬のシーズン中に数回見られるかだが、
 今年は、ほぼ毎日のように出会っている。私も丸9年ほど
 知床で自然ガイドをしているがこれほど観察できた年はない。

 トドマツの枝先に座って、細長い葉を食べていた。
 丸く大きな瞳がとてもかわいらしい。モモンガがたくさん
 観察できている周辺では、夜になるとエゾフクロウの鳴き声
 も頻繁に聞こえてくる。フクロウはモモンガを狙っているの
 だろう。生きるための駆け引きが森の中でひっそりと行われ
 ている。


  → 詳しくはこちら
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku3.htm


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━◇◆スタッフ、有志の連載◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ …【タクミ】……………………………………………………………………
□  <第12回> タクミのとりコラム
■ ……………………………………………………………………………………

 みなさんこんにちは。あの東日本大震災から1年になりました。
 改めて亡くなられた方々に哀悼の意を表すとともに被災され
 ました方々にお見舞いを申し上げます。はまだまだ苦労も多い
 と思いますが頑張って欲しいと思います。

 さて、前回書きましたCP+2012御苗場の報告です。

 昨年同様、私とHN:Kazuさんこと佐々木さんと二人での出展
 でした。 『御苗場』への出展は佐々木さんと二人で3年目です。
 今年は189組の方々が出展されました。

 私たち二人のブースは040番、『鳥景写真 〜 made in Japan』では
 6点の『鳥景写真』を展示しました。
 会場では人が途切れることがなく、とても大勢の方々に見て頂き
 ました。また和紙にプリントしたこともあり、来場された方から
 は沢山の質問責めにあいました。1人の方から質問され、私が
 説明し始めると人が集まり人だかりが出来てしまいました。
 この様な現象も今回が初めてでした。

 今回はオーディエンス賞(来場者による人気投票)の5位を
 頂きました。応援して下さった方々のおかげです。感謝して
 おります。

 昨年は3位でしたので順位を少し下げてしまいましたが初出展
 から毎回ベスト10入りをしていますので、とても貴重な5位だと
 感じています。

 今回の御苗場は今までの中で一番充実感がありました。
 今回は、出展に際して前回の御苗場終了から佐々木さんと二人で
 時間をかけて考えました。作品のコンセプトをどうするか?
 そして どのように展示して作品を見せるか?この二つが私たち
 の課題でした。

 決めたテーマは野鳥の生態写真ではなく、『鳥景写真』と日本の
 『和』です。

 そして作品を和紙にプリントすることにしました。
 使用した和紙は徳島県のアワガミファクトリーさんのAIJP
 (アワガミ・インクジェットペーパー) 『びざん(手漉き)』
 です。とても味のある和紙で和紙独特の質感が作品を引き立て
 てくれました。

 この和紙『びざん』の味わいを出すために、あえて額装はせずに
 和紙の耳を額縁に見立てるために余白を多めに取って印刷をしま
 した。展示は壁から数センチ浮かせて影が出るように展示しました。
 まは壁には障子紙を貼り『和』を演出しました。
 作品(写真)については日本製のカメラで日本製のレンズを使い
 日本で撮影したものを選びました。(日本のメーカーでも製造は
 海外というものが多くなっています)

 そして今回の6つの作品は、この『びざん』という和紙を使う事を
 先に決め、それからこの和紙に合う写真を選びました。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku4.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【ユンソナ】…………………………………………………………………
□  <第13回> ユンソナの勝手につぶやき・・
■ ……………………………………………………………………………………

 早いものでもう13回目の連載となりました。
 前回は鳥撮りの機材としての未来を話題のミラーレスカメラから
 みて考えてみました。今回も矢継ぎ早に発売されたミラーレス機
 の最近の動向から、ミラーレス機のデジスコへの応用と、コンデジ
 のデジスコ機としての魅力の再発見といったお話をしてみたいと
 思います。

 今回は数種のミラーレス機の中から、私はSONY NEX-5NとPanasonic
 GX1の2機種を選択しました。

 前回のつぶやきの中に書いたようにこの代表的な2機種のミラー
 レス機のテスト撮影の中から見えて来た「鳥撮りの機材」の将来
 は、同時に一般的な撮影においてもカメラの向かうべき方向に
 合致しているような気がしています。

 ところでこのミラーレスカメラ、開発元のオリンパスやパナソ
 ニックはどのような意図で開発したのでしょうか?
 市場が飽和状態で安く、利益の見込めないコンデジから操作も
 難しく、一般的では無いものの高価で利益の見込めるデジタル
 一眼レフへのステップアップを誘うため?
 あるいは、コンパクトデジタルカメラに飽き足らなくなって、
 もっと高画質なカメラを求める人口が増えて来たのに対応し、
 新たなジャンルのカメラが必要と感じたため?

 これは、初めてのミラーレスカメラであるPanasonic G1が登場
 した際は、間違いなく前者だったのではないかと思います。
 それは、G1はコンパクトではあるものの、その風貌はデジタル
 一眼レフの格好をしており、コマーシャルも「女性に使える一眼
 カメラ」・・といったイメージを前面に出していたような気が
 するからです。しかしながら、今日のミラーレスカメラは、
 デジタル一眼レフカメラとは一線を画した新たな分野のカメラ
 としての地位を確立したように思えます。それは、販売台数が
 デジタル一眼レフを上回る実績をあげているということや、
 コンデジからの移行組だけではなく、デジタル一眼レフ組からの
 移行、あるいは撮影場所によってカメラを使い分ける事を目的に
 ミラーレスカメラを追加購入する・・といった方々が増えている
 ことでも判ります。

 さて、私はこの新ジャンルのミラーレスカメラは、デジスコ用の
 カメラとしても素晴らしい能力を持っていると感じてG1発売時
 より注目してきました。しかしながら、シャッターショックと
 いう致命的な欠点がある上に、AFの速度や液晶のタイムラグと
 いう欠点も加わり、デジスコに使用する為にはこれらの欠点が
 改善されるのを待つ必用がありました。
 シャッターショックという最大の課題はクリアしていないものの、
 AFや液晶のタイムラグの改善が進んだ最新のミラーレスカメラを
 購入したのを機に、最近のミラーレス機がデジスコ用カメラと
 してどの程度の実力を備えるに至ったかをNEX-5NとGX1を使って
 テストをしてみました。

  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku5.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【漂鳥】………………………………………………………………………
□  <第13回> 風の音にぞ…
■ ……………………………………………………………………………………

 ───────────
 第13回 三寒四温
 ───────────

 なにやら昭和を思わせるような古めかしいタイトルになって
 しまいました。先の1月が、実に26年ぶりの寒さだったという
 ことらしく、そのせいで早春の花の開花がほぼ1カ月近くも
 遅れていて、ことさら今年は春が待ち遠しくてならず、どうか
 すると見逃してしまいそうなほんの少しの"春の兆し"にも、私の
 アンテナは常以上に鋭敏にその兆しを拾います。

 それは例えば雄のシジュウカラの雌に訴える囀りだったり、日に
 より少し霞む空の色だったり、数輪開いたかなと思ったら、その
 後の寒さに開花を躊躇い、ずっとその身を閉じたままのつつましい
 紅梅の蕾だったりです。けれどもそれらは"春の到来"を示すもの
 ではなく、やはり"兆し"でしかないのです。探梅のように、その
 兆しを探し見つけることも嬉しいのですが、いつまでも兆しの
 ままではさすがに恋しさも募ります。

 2月になり節分を経て、立春を過ぎても寒さは続き、辺りの様子
 にほとんど変化はありませんでした。ほんの少し膨らんだネコ
 ヤナギの芽に、かろうじてその"さきがけ"のようなものを見る
 ばかりです。若い日々、好きな女の子に会えない時間を、さな
 がら"その時"を待つ地中の蛹のように自室にこもってやり過ご
 そうとした、そんな日々にも似た気分のまま、色味のない窓の
 外の風景に視線を送りつつ、私の中の失望感に耐え続けたのです。

 それでも時だけはきちんと過ぎ行き、そして弥生3月を迎えました。

 晴れの日が続かなくなり、比較的暖かな雨が降り、気温はまだ
 低めながらも外出時の上着はダウンをやめ、少し肌寒くとも見栄
 を張って軽いものに替える、ようやくそんな季節になってきました。
 ただ、本来なら3月も中旬近くに差しかかれば、野は、山は春の
 花々に華やかに彩られ始める時季となるはずです。が、先にも
 記したように、ひと月も花たちの開花を遅れさせている今年の
 気候では、終わらない冬の侘びしげな様子にあまり変化は
 ありません。

 それでも梅だけは、早咲きの品種に関しては7〜8分まで開いて
 います。市内の北部に、小さな梅園があります。くるっと周って
 もほんの数分で元に戻ってしまうようなつつましい梅園ですが、
 とてもよく手入れが行き届き、いつ訪れても気分の良い所です。
 大挙して人が押し寄せることもなく、落ち着いた梅見ができます。
 小さいながらも梅は早咲き、遅咲き合わせて40品種ほども植え
 られていて、数週間は楽しめる梅園です。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku6.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【まいたに】……………………………………………………………………
□  <第4回> デジタンを楽しむ
■ ………………………………………………………………………………………

 前回は、冬の散策と撮影について書きましたが、引き続き、その
 一部を紹介します。最近では一年の散策予定が、大体決まってき
 ました。

 立春を過ぎると寒い中にも春を感じる機会が増えてきます。
 オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウは、大好きな
 身近な春の花達ですが、なかなか気に入った写真が写せません。
 今度こそと思いながら、又次回に持ち越し、それも楽しみのうち
 かも知れません。

 2月の末になると、近くの森林公園の一角に、ジロボウエンゴサク
 が咲き始めます。会えると、春になったと嬉しく感じる花です。
 今年は開花が遅れ、3月の初めになってもまだ会えません。
 3月に入ると、ムラサキケマンが咲き始め、春の妖精の様な小さな
 花達が次々に咲き始めます。最近は、中でもハナネコノメに会うの
 が、一番の楽しみになりました。コチャルメルソウも大好きです。
 これらの小さな花達は、デジタンのモデルに最適だと思います。

 小さな花をローアングルで写すために、小さな三脚か、小さな自由
 雲台も持ち歩きます。以前使っていた三脚は、ポールの下にカメラ
 用のネジが出ていましたが、今使っている三脚には有りません。
 そこでポールに横穴を開けて自由雲台が付けられる様にしました。

 この時期、小さな花達に会いに、林道を歩いていると、まだ残って
 いるマヒワやアトリの冬鳥の群れに会えたり、小さなミソサザイが
 懸命に囀っている声が聞こえたり姿が見えたりと、バードウォッチ
 ングも楽しめます。そこで鳥の撮影チャンスは少ないですが、デジ
 スコも持って二刀流で歩く事になります。

 いつも週末を待ち遠しく思っていますが、この季節は行きたい所が
 多く、何処に行くか計画する楽しみも増えます。
 週末の天気予報を見ながら。


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku7.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*

■ …【katsu】…………………………………………………………………………
□  <第45回>「鳥、鳥、鳥」
■ ………………………………………………………………………………………

 ────────────
  第45回  震災当時
 ────────────

 1年前の震災当時、なにをしていたかなぁ、
 と思い出してみました。
 重症化して仕事もままらなくなった花粉症の治療で病院に
 行った後、その帰りに、とあるカメラを買っていました。
 この段階で午後12時半。普段ならば、駅で暫く撮り鉄を
 していたところですが、このカメラを手持ちの機材でデジスコ
 で使えないか実験するため、すぐに家に帰りました。
 お陰で帰宅難民にはならずに済みました。

 ※ この機材のテストについては、以下のレポートを作成
   しています。
   興味がありましたら、覗いてみてください。
  (でじすこやブログでも紹介していただきました)
   http://www.katuyama.com/BIRDS/kizaitest/wg1.htm

 家について、早速各機材と、新たに手に入れたカメラとの相性
 チェック。ひととおりのパターンでつなげてみて、どうも結果が
 よくない、どうしよう?
 と考えていた矢先、カラスやスズメが騒ぐ声、直後に地鳴りと
 共に揺れはじめました。1分ほど静観していましたが、揺れが
 大きくなりデジスコセットが倒れそうになったため、すぐに
 解体。その後、玄関のドアを開け放ち、このまま揺れ続けたら
 確実に、机や棚から落ちるものを全部床に下ろし、その後、
 高すぎてすぐに下ろせないものが落ちないように、地震が収まる
 まで抑え続けていました。 よって、被害は手が回らなかった
 本棚から、本が全部落ちた以外はありませんでした。
 (こちらの最大震度は5弱〜5強ぐらい)


  → 続きはこちらから
     ┗ http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku8.htm


  ∞∞∞ つづく ∞∞∞


*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*─*


━━◇◆おしらせ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「デジスコさいさい」(by 三藤) は休載させていただきます。

━━◇◆スタッフ紹介◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DIGISCO.COMを作り上げているスタッフを紹介します
 ┗ http://digisco.com/staff/staff.htm

───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━【DIGISCO.COM】━━━━━━━━■□■
    【編集人】 勝山博昭(katsu)
   【発行人】 石丸喜晴

******* 「デジスコ通信」の記事などについての
               無断転記は一切お断りいたします *******

=====================================================
 〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3-27-16 石井ビル202
 電話:042-498-5112 FAX:042-498-5114
(URL) http://www.digisco.com/
(e-mail) info@digisco.com
=====================================================